KBS京都で放送中の『谷口流々』。
谷口キヨコが、京都を中心に活躍する人々の仕事現場に足を運び、十人十色の人生哲学を紐解いていきます。
2025年3月8日(土)の放送では、「福祉ネイリスト」松本 知美さんに話を伺いました。
番組動画はこちら
Profile:福祉ネイリスト・松本 知美さん

今回ご紹介する松本 知美さんは、福祉ネイリストです。
「福祉ネイリスト」とは、地域の高齢者施設や障がい者福祉関連施設など何らかの事情でネイルサロンに行くことが困難な方々のもとに出張し「癒し・元気・希望」を感じてもらう事を目的としたネイリストです。
松本さんは、福祉ネイルのボランティアチーム「ガンチー」の代表として福祉ネイルの活動をし、高齢者施設への出張サービスだけでなく、警察・消防と一緒になって福祉ネイルを組み合わせた啓発活動も行っています。
介護が必要でない元気な高齢者、老若男女を問わず福祉ネイルを行い、地域づくりや社会づくりを目指しています。あるとき、福祉ネイルの存在を知り、友人(現在の副代表)と二人で資格取得を目指します。資格が認定された後、高齢者施設に出向き、初めて福祉ネイルを行ったところ、利用してくれたのは高齢者の方だけでなく、職員やご家族の方がとても喜んでくれた姿を見て感動し、自分たちが活動しなければと意義を感じ、二人でボランティアネイルケアチーム「ガンチー」を設立しました。
利用者が元気になる姿を見ることで、自身も元気が出たり考え方が変わりました。
ボランティアについて、まだまだ日本ではマイナスなイメージを持たれているが、ガンチーの活動がボランティアのイメージを良くし、社会性を変えるきっかけになるように目指しています。
文/KBS京都
【画像・参考】谷口流々(毎週土曜日9:30~10:00) – KBS京都
※この記事は、2025年3月8日(土)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。