日本有数のパンの消費量が多い都市・京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。

連載『きょうとのパンとくらす』では、これまで200店舗近いパン屋さんを訪れた筆者がおすすめするパン屋さんをご紹介します。
さて、今回ご紹介するのは、北山にあるテラス席が人気のパン屋さんです。
緑に囲まれた絵本のようなパン屋さん

地下鉄烏丸線・松ヶ崎駅から北山通を東へ歩いて約7分。緑豊かな木々に囲まれた、絵本に出てきそうな外観が印象的な『cote a cote(コティアコティ)』。
岩倉で長く愛される『ブレーメンホームベーカリー』の姉妹店で、店名の「cote a cote」はフランス語で「横に並んで」を意味し、「地域の方々と共に」という温かい想いが込められています。

お店の前には3台分の駐車スペースがるので、車で訪れやすいのがパパ・ママにとっても嬉しいポイント。天気の良い日には、購入したパンをその場でいただけるテラス席が人気です。

緑に囲まれたテラス席には子ども用のおもちゃも用意されており、親子でゆったりとした時間を過ごせます。
焼きたてパンの香りに包まれる、温かみのある店内

大きな窓から優しい光が差し込む店内は、木のぬくもりあふれるアットホームな雰囲気。コの字型のカウンターには、惣菜パンから菓子パン、サンドイッチまで、毎日100種類以上のパンがずらりと並びます。

こちらのお店では、できる限り添加物や保存料を使わないパン作りを心がけているそうです。

何を食べようか迷ったら、手書きの人気ランキングを参考にするのもおすすめ。通路も程よくスペースがあるので、子どもと一緒に「どれにしようか」と話しながらパンを選ぶ時間も楽しめますよ。
おすすめのパンをご紹介

今回は、種類豊富なパンの中から、筆者が選んだ家族みんなで楽しめるパンをご紹介します。
(1)スパイシーベーコンチーズ

まずは、ランチにぴったりな『スパイシーベーコンチーズ』(200円)。ふんわりとしたパン生地の上には、角切りのベーコンとチーズがたっぷり! こんがり焼かれたチーズの香ばしさと甘辛いBBQソースが、ジューシーなベーコンの旨みを引き立てます。ピリッと効いた黒胡椒が良いアクセントになっていて、食べ応えも十分な一品です。
(2)フレッシュミルティー

続いては、おやつにもぴったりな『フレッシュミルティー』(180円)。ころんと丸い形がかわいらしいパンの中には、マーガリンがたっぷりと入っています。どこか懐かしさを感じる素朴な味わいは、小さな子どもも喜ぶこと間違いなし。牛乳との相性も抜群ですよ。
(3)大人のクリームパン

最後は、『大人のクリームパン』(230円)。お店の人気ランキングで2位に入っていたこのパンは、ラムレーズンとクリームチーズ、カスタードを包み込んだ、ちょっぴりぜいたくな一品です。クリームチーズの爽やかな酸味とラムレーズンの芳醇な香りが加わり、まさに“大人”の味わい。まるでスイーツのような満足感で、頑張った日のご褒美にもぴったりですね。
店舗詳細
cote a cote(コティアコティ)
住所:京都府京都市左京区松ヶ崎雲路町5-15
最寄:地下鉄烏丸線「松ヶ崎駅」1番出口より徒歩約7分
電話番号:075-702-2951
営業時間:7:00~17:00
定休日:月曜日、火曜日
駐車場:あり(3台)
【パパママ向け情報】
ベビーカー入店:OK
イートイン:可(屋外テラス席)
子ども向け:キャラクターパンやミニサイズのパン、キッズスペース(おもちゃ)あり
【支払い・予約情報】
予約:可
支払方法:現金・カード・電子マネー・QRコード
ライター・みやこのひとこと
緑に囲まれた温かい雰囲気のパン屋さんには、小さな子どもから大人まで楽しめる優しい味わいのパンがずらりと並びます。テラス席には子ども用のおもちゃも用意されており、親子でゆったりとした時間を過ごせるのも嬉しいポイントです。ぜひ一度、家族みんなで足を運び、素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
連載『きょうとのパンとくらす』は毎週月曜日20時にご紹介しています。これまでにご紹介したパンはこちらからチェック!取材・文/みやこ
【画像】みやこ
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。
