京都には人におすすめしたくなるようなスイーツがいっぱいありますよね♡
連載『きょうとのスイーツとくらす』では、きょうとくらすライターたちが「ぜひ一度食べてみてほしい!」とみなさんにおすすめしたいスイーツをPICK UP!
今回は、ライター・ミヤザキカレンダーがおすすめする、テイクアウト専門の小さな洋菓子店『KIMURA』をご紹介します。
厳選した素材を使用したケーキが人気の「KIMURA」

『KIMURA』は、JR京都線西大路駅から徒歩5分ほどの場所にあります。

“親しみやすさと素材へのこだわり”が光るお菓子の数々は、地元の人のだけでなく車で遠方から買いに来る人もいるほどの人気。

ケーキを切り落とした“へた”を募金という形で提供する温かな取り組みや、贈り物にもぴったりの焼き菓子など、知れば知るほど足を運びたくなる魅力にあふれています。

『KIMURA』のコンセプトは、厳選した素材を使いながら、誰もが親しみやすい“定番”のお菓子を届けること。小さなテイクアウト専門店ながら、生菓子から焼き菓子まで幅広く揃い、季節ごとの商品も登場しています。
まるで美術館のように、ひとつひとつが丁寧に並ぶスイーツ

お店に到着すると、まず目に飛び込んでくるのはショーケースいっぱいに並んだスイーツたち。『たまごのショートケーキ』をはじめ、季節のショートケーキやシュークリームなどの生菓子がずらりと並びます。種類が豊富で、どれにしようか迷ってしまうほどです。
シンプルだからこそ心に残る「たまごのショートケーキ」
『たまごのショートケーキ』(540円)は、ふわふわのスポンジと甘さ控えめの生クリーム、カスタードだけで仕上げられた、シンプルながら奥深い一品。

余計な装飾はなく、“素材の力”だけで勝負しているからこそ、口に入れた瞬間にそのやさしさが際立ちます。スポンジはしっとりときめ細かく、卵の風味がふんわりと広がり、クリームとの調和が絶妙。軽やかですが、しっかりと満足感を感じられるバランスのよさは、まさに“毎日食べたくなる味わい”です。
お祝いの定番。手作りキットもおすすめ♡

カットケーキの他にも、バースデーケーキや手作りケーキセットもあります◎ 旬のフルーツや好みのフルーツを選んだり、手軽に缶詰のフルーツを使ったり。「手作りケーキセットを使用することで、お菓子作りや、お菓子への興味の第一歩、思い出のひとつになれば良い」と、お店の方は話します。そういう意味では、失敗もまた良い経験になるのだと、お店の方が温かくアドバイスしてくれました。
KIMURAの焼き立て焼き菓子

ショーケースの隣には、フィナンシェなどの焼き菓子も充実。焼き立てのケーキや焼き菓子が店頭に並ぶ光景は、思わず手に取りたくなります。焼きたてを味わえるのは、嬉しいですよね。フィナンシェの焼き上がりはお昼ごろなんだそう。

小さな袋をいくつか組み合わせて、自分だけのお気に入りセットにする楽しみ方も。

クッキーも絶品で、日常のおやつにはもちろん、贈り物やおもたせにもぴったり。お店全体から伝わる“気取らず、でも心に残るお菓子づくりへのこだわり”が、多くの人に愛される理由だと感じました。
詳細情報
KIMURA
住所:京都府京都市下京区西七条南西野町37-1
電話番号:090-5257-0654
営業時間:11:00~17:00
定休日:不定休 ※詳細はInstagramにてご確認ください
ミヤザキカレンダーのひとこと
シンプルなのに、食べる前からワクワクしてしまう『KIMURA』のスイーツ♡ 看板商品の『たまごのショートケーキ』はサイズ感もちょうどよく、子どものおやつにもぴったりです。テイクアウト専門なので、ちょっとした手土産や自分へのご褒美に買って帰るのもおすすめ。できたてを持ち帰れば、家でのおやつ時間がぐんと幸せになりますよ。
連載『きょうとのスイーツとくらす』では、さまざまなスイーツを毎週金曜日20時にご紹介しています。これまでにご紹介したスイーツはこちらからチェック!文/ミヤザキカレンダー
【画像】ミヤザキカレンダー
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。