お出かけ・買い物

「おぱんちゅうさぎ」が京都に!? スタンプラリー&撮影会情報まとめ

2025年11月1日(土)〜11月30日(日)までの期間、人気クリエイター・可哀想に!氏と京都市のコラボレーション企画『可哀想に!in KYOTO』が開催されます。

人気クリエイター・可哀想に!×京都市のコラボ♡

「可哀想に!in KYOTO」のイメージ画像
画像:©KAWAISOUNI!

『可哀想に!in KYOTO』は、2025年11月1日(土)〜11月30日(日)で京都市内にて開催されるコラボレーションイベント。オリジナルグッズが手に入るポップアップイベントやスタンプラリー、キャラクターに会えるグリーティングなど様々なイベントが盛りだくさん♡

スタンプラリーで京都市内を散策!

京都市内の各地を回ってスタンプを集めると、オリジナルステッカーがもらえるスタンプラリーを開催。以下のスポットにスタンプ台が設置されているので、巡ってみてくださいね!

1:JR山科駅構内

JR山科駅
画像:楽天グループ株式会社

京都市の東の交通結節点ともいえる山科駅。地下鉄東西線や京阪京津線に乗り換えられるので、秋の京都散策にもぴったりです◎

2:隨心院

隨心院
画像:楽天グループ株式会社

秋は大銀杏と美しい紅葉を楽しめる『隨心院(ずいしんいん)』。小野小町に深くゆかりのある寺院としても知られています。市内中心部から離れているので、喧騒から離れて観光を楽しめますよ。

3:宮脇賣扇庵

宮脇賣扇庵
画像:楽天グループ株式会社

約200年の歴史をもつ老舗扇子店『宮脇賣扇庵(みやわき ばいせんあん)』。伝統的な技法で生み出される美しい扇子が並びます。お土産やプレゼントが見つかるかもしれませんね。

4:前田珈琲 マンガミュージアム店

前田珈琲 マンガミュージアム店
画像:楽天グループ株式会社

京都の老舗喫茶店『前田珈琲』が運営するカフェ。スタンプラリー中の軽食や一休みにもぴったりの場所です。『京都国際マンガミュージアム』内にある店舗なので、時間がある方はぜひそちらも一緒に楽しんでみてくださいね!

5:本家八ッ橋

本家八ッ橋
画像:楽天グループ株式会社

京都の銘菓であり、お土産の定番でもある八ッ橋の老舗『本家八ッ橋』。焼いた八ッ橋の元祖のひとつとして、特に知られています。

6:BiVi二条(ポップアップショップ)

BiVi二条
画像:楽天グループ株式会社

2025年6月にリニューアルオープンした複合商業施設『BiVi二条』。京都の伝統産業や文化を発信するショップやグルメなど、家族で楽しめるショップが多数入っています。

スタンプを集めながら観光も楽しめる6つのスポットで、スタンプラリーを楽しんでみてくださいね!

【詳細情報】
開催期間:2025年11月1日(土)10:00~2025年11月30日(日)19:00
料金:無料
参加方法:特設サイトにて案内予定
※スタンプラリー台紙および景品がなくなり次第終了

キャラクターに会えるグリーティングや撮影会も♡

どの世代にも大人気な『おぱんちゅうさぎ』『んぽちゃむ』『きみまろ』たちが集結する撮影会やグリーティングも開催されますよ。実際に会える機会に、子どもたちも大興奮間違いなしですね♡

1:撮影会【JR京都駅】

『おぱんちゅうさぎ』『んぽちゃむ』『きみまろ』たちがJR京都駅に登場し、写真撮影会を開催!

開催日:2025年11月15日(土)10:00~10:30(予定)
場所:JR京都駅 駅前広場
料金:無料
申し込み方法:特設サイトをご確認ください

2:キャラクターグリーティング【ラクト山科】

『おぱんちゅうさぎ』『んぽちゃむ』『きみまろ』たちが『ラクト山科』にやってくる♡

開催日:2025年11月15日(土)13:00~13:30(予定)
場所:ラクト山科「音の広場」
申し込み方法:事前申し込み不要
※キャラクターとの写真撮影会ではありません

3:キャラクターグリーティング【BiVi二条】

『おぱんちゅうさぎ』『んぽちゃむ』『きみまろ』たちが『BiVi二条』にやってくる♡

開催日:2025年11月15日(土)16:00~16:30(予定)
場所:BiVi二条
申し込み方法:事前申し込み不要
※キャラクターとの写真撮影会ではありません

関連記事:【2025年最新】子どもも大喜び間違いしなし♡ 家族で楽しむ「キャラクターのクリスマスケーキ」8選

文/きょうとくらす編集部

【画像・参考】「楽天コレクション」、人気クリエイター・可哀想に!氏、京都市とのコラボレーション企画を開催 – PR TIMES
※この記事はリリース公開時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※写真はイメージです。