糺能(ただすのう)−翁(おきな)−ポスター
お出かけ・買い物

特別な時しか見られない…!世界文化遺産の森で行われる「能楽」

2023年5月19日(金)、『賀茂御祖神社(下鴨神社)』で第8回『糺能 −翁−』が開催されます。

別格演目「翁」が自然を感じながら観劇できる

糺能(ただすのう)−翁(おきな)−ポスター
画像:下鴨神社糺能保存会

下鴨神社参道一帯の森林・糺の森は、禊ぎの地として知られ、“糺(ただ)す”の通り、偽りを正す神の坐す地として信仰を集めました。

この糺の地で寛正五年(1464)に将軍・足利義政をはじめとする錚々たる大名の前で行われた『糺河原勧進猿楽』を、2015年の賀茂御祖神社第34回式年遷宮の時に、550年ぶりに再興させたものが『糺勧進能』です。

世界文化遺産・賀茂御祖神社の舞殿(重要文化財)が舞台となっており、その後2019年には令和の御大典を記念し、賀茂祭(葵祭)の後儀として『糺能』と改め、毎年開催されてきました。

古来能楽のように屋外で上演され、鎮守の森の樹々に反響する音や鳥の声、風を感じながら観劇できることができます。

今回上演される『翁(おきな)』は天下泰平・五穀豊穣を祈念する演目。能楽大成以前の鎌倉初期には成立していた芸能で、能楽の中でもとりわけ大切にされてきました。そのため現在では、特別な時にしか上演されません。

式年遷宮制度がはじまって一千年の節目のはじまりに、神と人との間の千年のいとなみを振り返り、自然と文化のすがたを今いちど見つめ直すスタートにふさわしい曲目として選ばれました。

糺能(ただすのう)−翁−出演者 林宗一郎
画像:下鴨神社糺能保存会

出演者には、京観世五軒家のうち現在残る唯一の家として知られる林喜右衛門家の十四世・林 宗一郎(はやし そういちろう)氏を迎えて開催されます。

海外公演、歌舞伎やオペラ、現代アートとのコラボレーションなども積極的に行う、次代を担う期待の能楽師です。

【詳細情報】
第8回『糺能』
演目:翁(おきな)
開催日時:2023年5月19日(金)開場17:30 開演18:30 ※雨天決行
開催場所:京都府京都市左京区下鴨泉川町59 賀茂御祖神社(下鴨神社)・舞殿〈重要文化財〉
電話番号:075-781-0010 (賀茂御祖神社)
料金:
【指定席】
御生席(重要文化財神服殿にての観劇)30,000円
葵席(正面最前列、西側最前列)20,000円
桂席(東側前列、正面前列、西側前列)10,000円
糺席(西側後列、正面後列、東側中列)前売6,000円、当日7,000円
※雨天時には、席の場所を調整する場合があります。
【自由席】
一般席(東側後列)前売4,000円・当日5,000円・学割2,000円
申込締め切り:5月18日(木)23:59

文/きょうとくらす編集部

【画像・参考】世界文化遺産の賀茂御祖神社(下鴨神社)「糺の森」で世界無形文化遺産の「能楽」を上演『糺能(ただすのう)−翁(おきな)−』 5月19日(金)開催 – PR TIMES
※この記事はリリース公開時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。