京都鳩居堂 レターバイキング
お出かけ・買い物

レトロかわいい便箋と封筒♡ 自分好みに出会える「レターバイキング」【京都市中京区】

創業1663年の『京都鳩居堂』では、お香や和紙製品などを通して「日本の伝統文化を守り育てること」を目指しています。

懐かしいものに加え、幅広い世代に親しみやすいよう時代に応じて工夫されたオリジナルグッズも必見!

今回は、店舗限定のレターバイキングを体験してきたのでご紹介します!

開放感ある空間

京都鳩居堂 第1店舗
画像:ayumi

した『京都鳩居堂』。スタンド看板が目印の第2店舗にてレターバイキングが体験できます。

ひと目で全体を見渡せる店内は、気軽に入りやすい印象です。

向かいの第1店舗は一風変わって繊細な作り。葉書や和紙製品など種類豊富なアイテムが並んでいるので、合わせて寄ってみてください。

京都鳩居堂 レターバイキングフロア
画像:ayumi

第2店舗の店内左側がレターバイキング専用のエリアで、便箋と封筒のテーブルに分かれています。

京都鳩居堂 レターバイキング専用トレー
画像:ayumi

バイキングをする際は、専用のトレーを持って回ります。豊富な種類の中から自由に選べるなんて、ワクワクしますよね♡

届ける相手を思い浮かべながら、便箋・封筒選び

京都鳩居堂 便箋 植物プリント
画像:ayumi

まずは便箋から選びました。便箋は10枚で385円。日本らしい絵柄が入った季節のご挨拶などにも使えそうな3枚。罫線の有無、便箋の厚さもいろいろあって迷いますが、これぞバイキングの醍醐味です♡

京都鳩居堂 便箋 動物プリント
画像:ayumi

こちらは動物シリーズ。親しい相手や子どもも喜びそうなポップなデザインです。実際に親子で来店されることも多いそうで、手紙を書く文化を親子で楽しめるのはいいですよね。

そして、『京都鳩居堂』のトレードマークでもある“鳩”がプリントされたものが数種類あったので、見つけてみてください!

京都鳩居堂 封筒
画像:ayumi

続いて、封筒を選びます。封筒は3枚で220円。

縦型、横型、宛名書き用の罫線付きや無地のものと非常にバリエーション豊富。先ほど選んだ便箋との相性で選ぶも良し、心ゆくままに選ぶも良しです♡

京都鳩居堂 封筒
画像:ayumi

封筒にもちらっと鳩プリントが♡ 私は、どんな便箋にも組み合わせやすそうなシンプルなものを選びました。

京都鳩居堂 本店で販売されている封筒
画像:ayumi

レターバイキング以外に、装飾にこだわった重厚感のある封筒が単品でも販売されています。

ここにしかないグッズが勢揃い

京都鳩居堂 レターバイキングBOX
画像:ayumi

こちらは『レターバイキングBOX』(385円)。レターバイキング用として販売されていますが、飾っておきたいほどのかわいらしさ♡

京都鳩居堂 香り製品
画像:ayumi

便箋と封筒にとどまらず、付箋やミニレターセットなど、さまざまな和文具を『京都鳩居堂』で揃えることができます。

香り製品は、サッシェイやBOOK AROMAなど生活に取り入れやすい商品が並びます。感謝の気持ちを伝えるちょっとしたプレゼントに喜ばれそうですね。

京都鳩居堂 フェイラーコラボレーショングッズ
画像:ayumi

そのほか『FEILER(フェイラー)』やディズニーとのコラボレーショングッズや『京都鳩居堂』限定のグッズもお見逃しなく!

メッセージを送る方法はさまざまですが、送り先をイメージして準備する過程も楽しめるのはとてもぜいたくな時間ですね。きっと手紙を書きたくなる『京都鳩居堂』にぜひ一度足を運んでみてくださいね。

【詳細情報】
京都鳩居堂
住所:京都府京都市中京区寺町姉小路上ル下本能寺前町520
電話番号:075-231-0510
営業時間:10:00~18:00(定休日:1月1日〜3日)

関連記事:話題の韓国ワッペン♡ 子どもとオリジナルグッズが作れる「デコショップ」【京都市右京区】

写真・文/ayumi

※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。