鶏鉾・月鉾/祇園祭前祭
お出かけ・買い物

ゆっくり座って間近に見れる! 「祇園祭山鉾巡行」の有料観覧席券が発売

2024年6月11日(火)午前10時から、『祇園祭 山鉾巡行』の有料観覧席券がインターネットやコンビニ店頭にて販売されます。

日本三大祭の一つ「祇園祭」

鶏鉾・月鉾/祇園祭前祭
画像:京都市

『祇園祭』は千年以上の歴史を持つ日本三大祭の一つ。7月1日(吉符入)から7月31日(疫神社夏越祭)まで、1か月にわたって行われる『八坂神社』の祭礼です。

さまざまな祭事が行われる『祇園祭』ですが、『山鉾巡行』は特に見逃せないイベントの一つ。前祭の7月17日と、後祭の7月24日に京都市内を豪華絢爛な山鉾が祇園囃子の音色と共に練り歩きます。

大船鉾/祇園祭後祭
画像:京都市

美しい刺しゅうや舶来の織物が使用された山鉾の巡行は“動く美術館”とも呼ばれ、毎年多くの観覧客が集まります。

ゆっくり座って楽しめる有料観覧席がおすすめ!

祇園祭ポスター
画像:京都市

毎年大変な混雑が予想される『山鉾巡行』を、安心安全にゆっくりと座って観覧できるよう、有料観覧席券が販売されます。売上の一部は祇園祭の保存や継承に活用される予定です。

祇園祭の山鉾巡行有料観覧席の席種・料金表
画像:京都市

有料観覧席は御池通に設置され、全部で6種類。全席が指定座席となり、パンフレットと観覧記念符がつきます。

また、『まなび席』では京都市観光協会会員の『株式会社らくたび』講師がイヤホンガイドで山鉾巡行を説明・案内してくれます。

前祭のみの販売「祇園祭プレミアム観覧席」

令和6年祇園祭プレミアム観覧席(イメージ)
画像:京都市

前祭(7月17日)において、昨年に続き販売されるのが高付加価値型の『祇園祭プレミアム観覧席』。
※画像はイメージです。

河原町御池交差点(南西)に設置され、座椅子、座布団が用意された和風の特別席が60席。1列目はフリースペース、2列目と3列目の後列席もかさ上げされているので観覧しやすくなっています。

昨年(令和5年)祇園祭プレミアム観覧席の様子
画像:京都市

さらに日除けパラソルも設置され、冷たいドリンク等の提供も! イヤホンガイドでの巡行解説(日本語及び英語)もついた、まさに“プレミアム”な観覧席です。

『宵山函谷鉾特別見学付き』は、宵山(7月16日)の午後に、『函谷鉾』を特別に貸し切り、『函谷鉾』の見学、説明、お囃子の演奏を楽しむことができます。

全席に配布されるパンフレットと記念符も見逃せない♡

昨年(令和5年)のパンフレット
画像:京都市

観覧席全席に配布されるパンフレット(A5サイズ)には、『祇園祭 山鉾巡行』について、分かりやすく説明が書かれています。
※画像は2023年のパンフレットです。

観覧記念符・前祭
画像:京都市

オリジナルデザインの記念符も観覧席全席に配布されます。前祭では前祭の観覧記念符が、後祭では後祭の観覧記念符が配布されます。

【詳細情報】
祇園祭 山鉾巡行 有料観覧席券
販売開始日時:2024年6月11日(火)10:00
販売方法:インターネット(チケットぴあ、ローチケ、イープラス)/コンビニ店頭(セブン-イレブン、ローソン(ローソンストア100除く)、ファミリーマート)
※代金決済方法により各種手数料が発生(各プレイガイド規定による)
※『祇園祭プレミアム観覧席』はチケットぴあのクレジットカード決済のみの取扱い
※『まなび席』はチケットぴあのみの取扱い

関連記事:四条烏丸来たら寄って! 大丸京都店で買えるお土産まとめ【京都市下京区】

文/きょうとくらす編集部

【画像・参考】「祇園祭 山鉾巡行」有料観覧席券の販売 – PR TIMES
※この記事はリリース公開時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。