WIFE&HUSBANDピクニック
グルメ

鴨川で楽しむ手ぶらピクニック! 自家焙煎珈琲が香る素敵な時間【京都市北区】

暑い日が続き、日中のお出かけが億劫になる季節がやってきましたね。外は暑いけど家族でお出かけはしたい……そんな時には、まだ気温が低めな朝のお出かけはいかがでしょうか? そこで筆者がおすすめするモーニングがおすすめのスポットをご紹介します。

今回は、手ぶらでピクニックを楽しめる『WIFE&HUSBAND(ワイフ&ハズバンド)』をご紹介します。

町屋を改装した「WIFE&HUSBAND」

WIFE & HUSBAND 入口
画像:ミヤザキカレンダー

地下鉄・北大路駅より徒歩約4分の静かな住宅街に佇む『WIFE&HUSBAND』。店先に吊るされた、味のあるアンティークのスツールたちが目印です。町家を改装した小さなお店は、日常をちょっと特別に変えてくれるような場所ですよ。

丁寧に選び抜かれた古道具が、絵になるセンス抜群の店内

小さな町家の扉を開けると、そこには丁寧に時間を重ねた古道具たちが並んでいます。

WIFE & HUSBAND椅子
画像:ミヤザキカレンダー

どの一角も、思わず立ち止まって見入ってしまうほど。ご夫婦の感性が行き届いた空間は、まるで一冊の洋書の中にいるような雰囲気です。

WIFE & HUSBANDアンティーク家具
画像:ミヤザキカレンダー

喧騒から離れ、静かに時間が流れていく。そんなひとときを過ごせます。

鴨川のほとりで、手ぶらピクニックを楽しむ贅沢な朝時間

『WIFE&HUSBAND』では、ピクニックセットのレンタルサービス(1,500円)を行っています。時間は1時間30分で、プラス100円でホットコーヒーからアイスコーヒーにも変更可能。

魔法瓶にたっぷり注がれた自家焙煎のコーヒーとラスクをバスケットに詰めて、徒歩3分の鴨川のほとりへ。椅子やテーブルもレンタルできるので、手ぶらで訪れても、まるで映画のワンシーンのような時間を過ごすことができます。今回は、STOOL(丸イス/320円)、FOLDING TABLE(折りたたみテーブル・Sサイズ/360円)も追加でレンタルしました。

WIFE & HUSBANDピクニック
画像:ミヤザキカレンダー

クロスもセットになっていて、バスケットを開ける瞬間もワクワクします。まるで、全てがヨーロッパの田舎を旅しているような世界観で統一されています。

WIFE & HUSBANDピクニックグッズ
画像:ミヤザキカレンダー

コーヒーは、オーダーする時にお好きな銘柄を選択可能。コーヒーのおいしさはもちろんですが、ラスクの素朴な甘さも格別!

WIFE & HUSBANDラスク
画像:ミヤザキカレンダー

晴れた日に、日光の光を浴びながら、おいしいコーヒーと焼き菓子を携えて河川敷でゆっくり過ごす。そんなひとときを叶えてくれるのが、『WIFE&HUSBAND』のピクニックセットです。

鴨川沿いの太陽の下でコーヒーの香りに包まれる。こんなにもリラックスしたひとときが味わえるのは、京都ならではのぜいたくです。

WIFE & HUSBAND自家焙煎
画像:ミヤザキカレンダー

同店のコーヒーは、自家焙煎で豆の個性を丁寧に引き出しているそうです。口に含んだ瞬間、その味わいの深さに、どこかで見たCMのように思わず目を閉じてしまいました……!

すべてのピクニックアイテムがレンタルできるという手軽さ。荷物を持たずに訪れても、ちょっとしたぜいたくと自然の中の安らぎが叶うこのサービスは、観光客にはもちろん、日々を忙しく過ごす地元の人々にもぜひおすすめしたい時間です。

店舗詳細

WIFE&HUSBAND(ワイフ&ハズバンド)
住所:京都府京都市北区小山下内河原町106-6
電話番号:075-201-7324
営業時間:10:00〜17:00 (ピクニック L.O.15:00/カフェ L.O.16:30)
定休日:不定休 ※ホームページの営業カレンダーをご確認下さい。

ライター・ミヤザキカレンダーからのひとこと

WIFE & HUSBANDハガキ
画像:ミヤザキカレンダー

外でおいしいものを食べるって、それだけで心がはずみますよね。子どもの頃のピクニックの記憶が、ふとよみがえるような時間。大人になった今も、自然の中で飲むコーヒーは特別です♡ 喧騒から少し離れ、のんびり過ごす朝。京都の日常に、ほんの少しの非日常を加えてくれる『WIFE&HUSBAND』のピクニック。ぜひ体験してみてくださいね!

関連記事:鴨川すぐのカフェでいただく「絶品アサイーボウル」【京都市上京区】

文/ミヤザキカレンダー

【画像】ミヤザキカレンダー
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。