暑い日が続き、日中のお出かけが億劫になる季節がやってきましたね。外は暑いけど家族でお出かけはしたい……そんな時には、まだ気温が低めな朝のお出かけはいかがでしょうか? そこで筆者がおすすめするモーニングがおすすめのスポットをご紹介します。
静かな朝の東山、白川沿いを歩いていると、まるで風景の一部のように佇む『HiTOHi(ひとひ)』で、素材の魅力や季節のうつろいを感じられる、薪の火とともにいただく朝ごはんを味わいました。
町屋をリノベーションした落ち着く店内

『HiTOHi』は、京都市営地下鉄・東山駅から徒歩約3分の場所にあります。町家を丁寧にリノベーションした店内は、まるで誰かの自宅におじゃましたかのような心地よさです。

お店の方は「いらっしゃいませ」とは言いません。代わりに「こんにちは」、「こんばんは」と、暮らしの中の自然な挨拶で迎えてくれます。訪れる人にゆったりと過ごしてもらいたいという想いが垣間見えますね。

店名の『HiTOHi』には、“人と火”、“一日”という2つの意味が込められているそうです。薪の“火”で日々のごはんを丁寧に作ること、人と人とのあいだに、日を灯すような場所でありたい。そんな静かで力強い想いが、空間や料理から感じられるお店です。
薪の火でつくる、やさしい朝の一皿

『HiTOHi』の朝ごはんは、すべて薪の火を使って丁寧に調理されています。火の揺らぎと香りは、料理に懐かしく温かな風味を添えてくれます。
自家製ベーコンが絶品

今回ご紹介するのは、『HiTOHiモーニングセット』(2,800円)。メインのプレートにグラノーラとポタージュがセットになっています。印象的だったのは、野菜のやさしい甘み! 旬の京野菜を使用し、素材本来の味を引き出すように火を入れたひと皿は、食べ進めると体が喜ぶのを感じました。

自家製のベーコンや薪窯で焼き上げたパン、野菜。ベーコンは香ばしく、噛むほどに旨味がにじみ出て、パンとの相性も抜群。焼きたての香りに包まれて、心もお腹も満たされました。

手作りグラノーラもフルーツがたっぷり入っていて素朴な味が絶品でした。

薪で丁寧に焼き上げた手作りパンは、外はカリッと香ばしく、中はふんわりもっちり。ひと口いただけば、思わず笑みがこぼれるおいしさです♡
子どもも楽しめる小さな朝

『子どもの朝ごはん』(900円)は、ミニサイズのおにぎりとおかずとスープ。小さな手でも持ちやすく、味つけもやさしく工夫されています。親子で過ごす朝にぴったりです。

また、子ども用の椅子も用意されています。入口にストックされているのが見えると、子連れでも安心して入店できますよね。
店舗詳細
HiTOHi
住所:京都府京都市東山区堀池町382-1 Com-ion 内1階
電話番号:075-585-2597
営業時間:【モーニング】8:30〜11:00(L.O. 10:00)【ランチ】11:30〜15:00(L.O. 14:00)
【ディナー】18:00〜・19:30〜の2部制 ※ディナーは前日22時までに要予約
定休日:月・火曜日 ※月曜日が祝日の場合は営業
ライター・ミヤザキカレンダーのひとこと
観光地としての京都だけではなく、暮らしに寄り添う、もう一つの京都の姿。薪の火の温かみを感じながらいただく朝ごはんは、日常の忙しさを忘れ、時間をゆっくり楽しめる、そんな一皿でした。

東山の『HiTOHi』で、薪の香りに包まれながらいただく朝ごはん。目の前には白川のゆるやかな流れ、少し歩けば平安神宮。京都らしい朝を存分に楽しめるので、ぜひ訪れてみてくださいね。
関連記事:パン好き必見! 人気店の姉妹カフェで絶品朝ごはん【京都右京区】文/ミヤザキカレンダー
【画像】ミヤザキカレンダー
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。