日本有数のパンの消費量が多い都市・京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。

連載『きょうとのパンとくらす』では、これまで200店舗近いパン屋さんを訪れた筆者がおすすめするパン屋さんをご紹介します。
さて、今回ご紹介するのは、三条京阪の近くにある米粉を使った“もちもちのコッペパン”が人気のパン屋さんです。
裏路地に発見! アットホームな米粉パン専門店

京都市営地下鉄東西線・三条京阪駅から歩いて約5分、仁王門通沿いにお店を構える『Boulangerie Oshow(ブーランジェリー オショウ)』。緑色のオーニングが目印の、親しみやすい雰囲気のパン屋さんです。

一見パン屋さんとは思えないような、アーティスティックで目を引く看板が目印。知る人ぞ知る隠れ家のようなお店ですが、午前中には売り切れてしまうことも多い、地元で大人気のお店です。
温かい人柄にほっこり。町の愛されパン屋さん

店内はこぢんまりとしていますが、木の温もりあふれるアットホームな雰囲気。ギターが飾られていたり、地域のポスターが貼られていたりと、お店の方の温かい人柄が伝わってくるような空間です。

お店の中央に置かれた棚には、国産米粉を使ったこだわりのコッペパンサンドが並んでいます。惣菜系からスイーツ系まで種類豊富ですが、午前中の早い時間に売り切れてしまうことが多いそうで、この日もかなり少なくなっていました。

コーヒーなどのドリンクと一緒に、購入したパンをすぐにいただける、小さなイートインスペースも。お散歩の途中に親子で休憩するのもいいですね。
おすすめのパンをご紹介

たくさん並ぶコッペパンの中から、今回は朝ごはんにもおやつにもぴったりの3種類を選んでみました!
(1)ハムサラダ

まずは、朝食や軽めのランチにぴったりな『ハムサラダ』(250円)。米粉を使ったパンは、驚くほどふわふわでもっちもち! 中にはシャキシャキのキャベツとハムがたっぷりとサンドされていて、シンプルな塩味がパンの優しい甘みを引き立てます。
(2)あんホイップ

続いては、おやつに食べたいスイーツ系の『あんホイップ』(250円)。京都の老舗『中村製餡所』の上品な甘さのあんこと、ふんわり軽いホイップクリームがぎっしり詰まっています。もっちりとしたパンとの相性は抜群で、まるでスイーツのような満足感です。
(3)カスタードクリーム

最後は、子どもから大人までみんな大好きな『カスタードクリーム』(250円)。なめらかなカスタードクリームは、卵のコクを感じる優しい味わいです。細長い形なので、小さな子どもの手でも持ちやすく、口を大きく開けなくても食べやすいのが嬉しいポイントですね。
店舗詳細
Boulangerie Oshow(ブーランジェリー オショウ)
住所:京都府京都市左京区大菊町106
最寄:地下鉄「三条京阪駅」から徒歩約5分
電話番号:075-285-3073
営業時間:【水曜日〜金曜日】7:00~15:00【土日】8:00~15:00(売り切れ次第終了)
定休日:月曜日、火曜日
駐車場:無(付近にコインパーキング有)
【パパママ向け情報】
ベビーカー入店:可(店内がコンパクトなため譲り合いでご利用ください)
【支払い・予約情報】
予約:可(特に食パンは予約がおすすめ)
支払方法:現金・QRコード決済
ライター・みやこのひとこと
お店の方の優しい人柄も魅力で、訪れるだけでほっこりとした気持ちになれるパン屋さん。午前中には売り切れてしまうことも多いので、早めの時間に訪れるのがおすすめです。ぜひ一度、そのもちもち食感を体験しに足を運んでみてはいかがでしょうか。
連載『きょうとのパンとくらす』は毎週月曜日20時にご紹介しています。これまでにご紹介したパンはこちらからチェック!取材・文/みやこ
【画像】みやこ
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。
