水まる餅
グルメ

まるで“食べる水”!? SNSで話題の「水まる餅」【京都市伏見区】

京都には人におすすめしたくなるようなスイーツがいっぱいありますよね♡ 

連載『きょうとのスイーツとくらす』では、きょうとくらす編集部が「ぜひ一度食べてみてほしい!」とみなさんにおすすめしたいスイーツをご紹介します!

今回は、「水風船みたい!」「動画映えする!」とSNSなどで話題のスイーツ『まるもち家』の『水まる餅』をご紹介します!

伏見稲荷大社近くの「まるもち家 稲荷門前茶屋」

まるもち家 稲荷門前茶屋外観
画像:まるもち家

国内外の観光客から大人気のスポット・伏見稲荷大社の門前に店を構える『まるもち家 稲荷門前茶屋』。

まるもち家 稲荷門前茶屋店内
画像:まるもち家

こちらでは、テイクアウトのほかに、お店の中で和菓子や『水まる餅』をいただくことができます。 伏見稲荷大社参拝の休憩などで、店内はいつも多くの人で賑わっています。

画像:まるもち家

『まるもち家 稲荷門前茶屋』では、ご紹介する『水まる餅』のほかに『3色まるもち』(400円)も人気です。店頭でコロコロと焼いたお餅で、皮はサクっ、中はモチっ♡ 粒あん・みたらし・抹茶の味があり、食べ歩きにもおすすめです! 

まるで食べる水! 「水まる餅」の実食レポ

パッケージに入った水まる餅
画像:中村ゆか

『まるもち家』で今、SNSで話題の商品が『水まる餅』。京都市内の『まるもち家』各店舗や京都駅周辺の主要お土産ショップ、オンラインショップなどで購入することができます。今回は『水まる餅 3個入 黒蜜・きな粉付』(2,600円・送料込み)をオンラインショップにて購入しました!

透明なケースの中にまん丸の『水まる餅』が並んで入っています。ラベルにあしらわれた鳥居のマークも京都らしいですね♡

水まる餅の内容
画像:中村ゆか

中に入っているのは、『水まる餅』のほか、黒蜜ときな粉、爪楊枝がそれぞれ3つずつ。爪楊枝は『水まる餅』を割るのに使います。

水まる餅に爪楊枝を刺す様子
画像:中村ゆか

それでは『水まる餅』をお皿に出してみましょう! 動かないように『水まる餅』を片手で固定しながら爪楊枝を突き立てると……、

水まる餅を割る瞬間
画像:中村ゆか

ぷるんっ! 風船の中に閉じ込められていた『水まる餅』が勢いよく飛び出してきました!

皿に出した水まる餅
画像:中村ゆか

出てきた『水まる餅』は透明度抜群。まるでお皿の上に大きな水滴が乗っているようです。

お皿を少し傾けてぷるぷると転がすのも楽しいですよ♡

水まる餅に黒蜜をかける
画像:中村ゆか

別添えの黒蜜を上からたっぷりかけて……、

黒蜜ときな粉をかけた水まる餅
画像:中村ゆか

きな粉をお好みの量振りかければ完成です。大きなわらび餅のような見た目になりました♡

水まる餅をスプーンですくう
画像:中村ゆか

“餅”という名前ですが、もっちりではなくつるんとした食感。スプーンで大きくすくって食べると、まるで水を頬張っているかのような不思議な感覚になります。食べた瞬間にとろける感じがたまりません♡

『水まる餅』自体はほのかな甘みがありますが、そのまま食べるよりも黒蜜ときな粉をたっぷりかけるのが筆者のおすすめ! 和菓子らしさが一段とアップします。

『まるもち家』は、伏見稲荷大社近くのほか、五条橋付近、嵐山、錦市場など人気の観光スポットに複数の店舗を展開しています。持ち運びもしやすいので、京都土産としての購入もおすすめです。

風船を割って『水まる餅』がぷるんと飛び出る様子はインパクト大! 子どもと一緒にも楽しめるお菓子です♡ 食べる際には割る瞬間を動画に収めてぜひSNSでシェアしてみてくださいね。

【店舗詳細】
まるもち家 稲荷門前茶屋
住所:京都府京都市伏見区深草稲荷御前町87
電話番号:090-8508-4541
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休

文/中村ゆか

【画像】まるもち家/中村ゆか
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。