お出かけ・買い物

大人も子どもも楽しめる! 「おたべ」作り体験【京都市南区】

京都銘菓『つぶあん入り生八つ橋 おたべ』や『京ばあむ』などを製造販売している株式会社美十(びじゅう)のおたべ本館では、手作りおたべ体験ができます。

今回は2種類の『手作りおたべ体験』のうち、小さな子どもでも体験可能な『おてがるおたべ体験』に行ってきたのでご紹介します!

お買い物とおたべの歴史が知れる「おたべ本館」

おたべ本館_外観
画像:ayumi

京都市南区にある『おたべ本館』。入口を抜けると早速おたべをはじめ、さまざまな銘菓が販売されています。和と洋の両方あるので、用途や好みに合わせて選べるのも嬉しいポイント。

おたべ本館_内観
画像:ayumi

本館は本社工場が併設されており、ここでしか手に入らない限定の生菓子などがあるので必見です!

おたべ本館_体験道場入口
画像:ayumi

店内には四代目おたべちゃんがお出迎え。キャラクターを見れば京都をイメージする人も多いはず!

受付を済ませてから、2階の体験道場へ向かいますよ。

おたべ本館_歴史
画像:ayumi

おたべ体験道場に向かう道中ではこれまでの歴史が学べます。今ではおなじみの『つぶあん入り生八つ橋おたべ』は、1966年に滋賀県大津市での販売が始まりなのをご存じでしょうか。

京土産として長年親しまれているのは、今に留まらず、社員の方の創意工夫によって新しい商品を生み出し続けてきたからこそ。今では懐かしい販売終了となった商品なども紹介されているので、見つけてみてくださいね。

おたべ本館_おたべ小路
画像:ayumi

2階では、実際におたべの製造工程の見学が可能。
※時間帯によっては稼働が終了している場合があります。

おたべ本館_製造工場
画像:ayumi

生地作りから、箱に詰められるまでの一連の流れがわかりやすく説明されています。

次々と作られるおたべを目で追ってしまう♡

いよいよ、体験スタート!

おたべ本館_おたべ体験道場入口
画像:ayumi

『おてがるおたべ体験』(800円)は、1日に14時からと15時からの部(事前予約制 ※空きがあれば当日案内も可)があり、所要時間は約30分です。

おたべ体験道場_3種類の生地
画像:ayumi

1セットに3種類の生地(プレーン・抹茶・にっき)とトッピング(チョコレート・栗きんとんあん・つぶあん)が準備されていました。季節に合わせてトッピングが変わるそうなので、お楽しみに♡

まずは八つ橋とおたべについての説明と作り方を学びます。

原料へのこだわりもさまざま。生産地まで出向き厳選した材料が使用されています。
・生地で使用するお米は、福井県のJA福井県または京丹後のうゆう会の特別栽培米『コシヒカリ』
・おたべの決め手となるつぶあんは、北海道十勝産の小豆
・お水は日本名水百選にも選ばれている『瓜割の水』

おたべ体験道場_3種類の餡
画像:ayumi

さぁ、手袋をはめたら、子どもは待ちきれません! 生地の中央にお好みのトッピングをのせて挟んだら、指で軽く周りをおさえます。

おたべ体験道場_トッピングを包む
画像:ayumi

生地とトッピングの組み合わせは自由♡ 「どれくらい入れたらいいかなぁ」などわいわい話しながら、簡単に作ることができます。

おたべ体験道場_チョコ
画像:ayumi

こちらはプレーンの生地にチョコレートをのせて洋風に。チョコレートは常時トッピングに含まれているそうです。

おたべ体験道場_小豆と栗きんとん
画像:ayumi

抹茶生地に小豆と季節限定の栗きんとんをのせてちょっと贅沢に。普段販売されていない組み合わせができるのは、おたべ体験ならでは♡

おたべ体験道場_完成
画像:ayumi

好きなようにサンドしたオリジナルのおたべが完成! 大人は5分ほどであっという間にできました。

おたべ体験道場_持ち帰りケース
画像:ayumi

溢れんばかりのトッピングもご愛嬌♡ お持ち帰り用のケースに入れて、当日中に召し上がってくださいね。

おたべ体験道場_終了証書
画像:ayumi

体験終了後は、手作りのおたべの他に『おたべ名人 修了証書』(裏面は記念撮影の写真)とお好きなおたべを3種類もらえます。

【詳細情報】
おてがるおたべ体験
対象年齢:全年齢
体験時間:14:00~/15:00~ 約30分間
※空きがあれば当日案内可

じっくり!作りたい人向けに

おたべ体験道場_案内
画像:ayumi

『手作りおたべ体験』には、生八つ橋の生地作りから体験できる『おたべ体験道場』(1,200円)もあります。

よりオリジナル度が増す貴重な体験は、おたべ本館とおたべ嵐山店にて実施されています。友人や家族との思い出づくりや京都に来られる方へのおもてなしにも喜ばれること間違いなしです♡

【詳細情報】
おたべ体験道場
対象年齢:小学5年生以上
体験時間:10:30〜 約1時間(工場見学含む)
※『瓜割の水』500ml 1本付き
※1週間前までの完全予約制

【詳細情報】
おたべ本館
住所:京都府京都市南区西九条高畠町35-2
電話番号:075-681-8284
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休

関連記事:京都最大級!「お菓子のミュージアム」がオープン【京都市南区】

写真・文/ayumi

※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。