2024年も京都のさまざまな注目ランチがテレビで紹介されました!
今回はKBS京都で放送中の『きらきん!』のコーナー『めざせ!京都ツウ』で紹介された、京都の絶品ランチが楽しめるグルメスポットをまとめてご紹介します。
※この記事はそれぞれの放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせ下さい。
1:おうどんや るりおの「変わり種うどん」【京都市中京区】
![「おうどんや るりお」外観](https://kyotokurasu.jp/uploads/2024/08/aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb4-650x357.jpg)
変わり種メニューが楽しい『おうどんや るりお』は、イタリアンの料理人をしていたという店主が作る創作うどんが絶品過ぎると話題です。
![ふわふわオムレツの明太子ソースうどん(冷)](https://kyotokurasu.jp/uploads/2024/12/2ee9c23ad15cddc2d27a89249472575b.jpg)
和と洋が融合した『ふわふわオムレツの明太子ソースうどん(冷)』(1,200円)は、うどんの上に丸ごとのったオムレツは、ふわふわで中はとろとろ♡ 明太子とマヨネーズがよく絡んだうどんは、コシが強く食べ応え抜群!
また、『おうどんや るりお』では一品メニューも充実。夜は居酒屋としても楽しめるのでお酒好きな方にも嬉しいお店です。
【店舗情報】
おうどんや るりお
住所:京都府京都市中京区猪熊通四条上ル錦猪熊町526
電話番号:075-802-6228
営業時間:11:30~15:00/18:00~22:00 ※麺がなくなり次第閉店
定休日:日曜日(連休の場合は翌月曜休業)・不定休
※2024年6月7日(金)に放送されたものです。
2:キムチのミズノの「熱々本格派なランチ定食」【京都市中京区】
![キムチのミズノ](https://kyotokurasu.jp/uploads/2024/07/aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb4-8-650x361.jpg)
『キムチのミズノ』は、キムチのネット販売からスタートした韓国料理店で、本場の味が楽しめると評判のお店。
![サムゲタンスープ定食](https://kyotokurasu.jp/uploads/2024/12/b45a1d658b2814c975a912202c1c3467.jpg)
大人気『サムゲタンスープ定食』(1,250円)のサムゲタンスープは、優しい味わいながら旨みたっぷり! 胸肉がゴロリと入っていて食べ応えがあります。
※150円プラスでごはんセットも可能
他にも王道の韓国料理が揃っているので、どれにするか悩んでしまいそうです……!
【店舗情報】
キムチのミズノ
住所:京都府京都市中京区壬生花井町23-5
電話番号:075-822-6327
営業時間:11:30~14:00/18:30~22:00 (L.O.21:00)
定休日:火曜日
※2024年5月31日(金)に放送されたものです。
3:cafe marble 智恵光院店の「キッシュ&タルト」【京都市上京区】
![cafe marble 智恵光院店_外観](https://kyotokurasu.jp/uploads/2024/04/a71a73d974efd159a47acc5a81462a03.jpg)
西陣地域の歴史ある街に佇むレトロなビルの1階と2階にお店を構える『cafe marble(カフェマーブル)智恵光院店』。
![キッシュ](https://kyotokurasu.jp/uploads/2024/12/038aab1c3d68f284d519b77c7ab1455b.jpg)
『日替わりキッシュプレート(スモークサーモンとクリームチーズ)』(1,200円〜)は、“日替わり”メニューのため毎日変わることもあるのですが、スタッフの気まぐれで変わるのだそう。
キッシュには、モッツァレラチーズとチェダーチーズをたっぷり使用! バター風味あふれる手作りのキッシュ生地はサックサクです。
キッシュ以外にもリゾットやカレーなどのメニューが用意されていますよ。
※リゾットの内容は時期によって変わります。
【店舗情報】
cafe marble 智恵光院店
住所:京都府京都市上京区笹屋町通智恵光院西入ル笹屋町1-519 Marble BLDG.1・2階
電話番号:075-451-8777
営業時間:11:30〜18:00(L.O.17:30)
定休日:月、火曜日 ※月曜祝日の場合11:30〜18:00まで営業
※2024年3月29日(金)に放送されたものです。
4:茶寮 和香菜の「国産牛の食べ比べランチ」【京都市東山区】
![和香菜](https://kyotokurasu.jp/uploads/2024/02/aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb4-1-650x363.jpg)
ねねの道のひとつ西の通りにお店を構える『お団子とかき氷|茶寮 和香菜』は、焼きたてのみたらし団子や、夏季限定のかき氷などを楽しめます。
![国産牛食べ比べランチ](https://kyotokurasu.jp/uploads/2024/12/333d918f9285b56ef50da8797bcb7561.jpg)
1日30食限定の『国産牛食べ比べランチ』(2,480円)は、予約しておかないといただけない人気メニュー! 食べ比べできるミニ丼は、『タンユッケ丼』『ローストビーフ丼』『牛角煮丼』の3種類! 光沢感のあるお肉は、どの角度から撮っても写真映え間違いなしです。
『茶寮 和香菜』は、系列に焼き肉店が展開されているため、質の良い肉を仕入れられるんだとか。人気のスイーツとはまた異なる新たな魅力に目が離せません!
![さくふわみたらし団子](https://kyotokurasu.jp/uploads/2024/12/6b1af7678990fc537713f390c066f80c.jpg)
ランチの後は、やっぱりお店の看板スイーツ『さくふわみたらし団子』(1本 250円 ※ランチと一緒に注文すると+200円)で締めくくり!
米粉100%のお団子を備長炭で焼き上げることで、外がサクッと中がふわっと焼きあがるのだそう。おこげは、あまじょっぱいタレと相性抜群♡ サクッとした食感を楽しみたい方は、提供から20秒以内に食べてくださいね。
【店舗情報】
お団子とかき氷|茶寮 和香菜
住所:京都府京都市東山区下河原町476-2
営業時間:【ランチ】11:00~14:00(L.O.13:30)【カフェ】14:00~18:00(L.O.17:30)
※2024年1月26日(金)に放送されたものです。
5:シュイロの「卵料理レストラン」【京都市東山区】
![シュイロ外観](https://kyotokurasu.jp/uploads/2024/01/75d84550c7df2f4dcb5bf25da209223a.jpg)
『シュイロ』では、こだわりの美山産の卵を使った卵料理が楽しめます。ケージ飼いではなく平飼いの鶏が産んだ卵『うちゅうの夜明け』を使用しているのだそう。
![シュイロ八寸御膳](https://kyotokurasu.jp/uploads/2024/12/3801802963bf15d7486ff970eed8b21d.jpg)
有名な料理人が監修した看板メニューの『シュイロ八寸御膳』(2,500円)は、大豆や発酵食品をふんだんに使用したヘルシーな八寸になっています。
ご飯はぜいたくに、『うちゅうの夜明け』をかけていただきます。
卵が濃厚で、しょう油に負けないぐらい卵の味がしっかりついているのでご飯が進みます。ご飯も美山米を使用しており、まさに美山産づくしです!
【店舗情報】
シュイロ
住所:京都府京都市東山区定法寺町368-1
営業時間:8:00〜21:00(レストランL.O.20:00)
定休日:月曜日 ※祝日の場合は翌火曜日
※2024年1月19日(金)に放送されたものです。
文/sumire・西門
【画像・参考】
きらきん!(毎週金曜日12:53~14:25) – KBS京都
※この記事はそれぞれの放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の金額はすべて税込みです。