お出かけ・買い物

一緒にチンするだけ! プチストレスを解消するDAISOのキッチンアイテム【ママの正直レビュー】

毎日の食事作り、特に電子レンジでの温め直しって意外と手間がかかりますよね。「あっつ!」と思わず叫んでしまった経験がきっと誰にでもあるはず……。そんなちょっとしたストレスを解決してくれるアイテムをがあったとしたら、とっても気になりませんか?

今回は、2児の母でありプチプラで便利なアイテムが大好きな筆者が『DAISO』で見つけた『電子レンジで使えるトレー』をご紹介します。

何がすごいの? 「電子レンジで使えるトレー」の魅力をご紹介


(1)熱々の器を持たなくていいからラク!

電子レンジに入れられる電子レンジで使えるトレー
画像:あかね

電子レンジで温めたあと、器が熱くなっていて持つのが怖い……。そんな場面で活躍するのが『電子レンジで使えるトレー』(110円)。使い方はとっても簡単。料理のお皿をこのトレーに乗せて一緒にチンするだけ!

ミトンを用意したり、布巾を探したりする手間がなく、温めがよりスムーズになります◎


(2)一緒に温めてもトレーは熱くならないのが不思議

マグカップが乗せられた電子レンジで使えるトレー
画像:あかね

「本当に熱くならないの?」と半信半疑だった筆者ですが、使ってびっくり。お皿の方ははしっかり温まっているのに、トレーは驚くほどひんやりしていました。

素材の特性で熱が伝わりにくくなっているそうで、耐熱温度は140℃まで対応。さらに、万が一吹きこぼれてしまってもトレーが受け止めてくれるので、レンジ内の汚れ防止にもなります。まさに、一石二鳥!

(3)子どもが使っても心配いらずなところが推しポイント♡

子どもが電子レンジでら使えるトレーを持つ
画像:あかね

このトレーのいいところは、子どもにも気軽に持たせられるところ。最近は子どもたちも自分でおやつや軽食を温めたがることが多いですが、「熱いから気をつけてね!」と口うるさく注意しなくても、これがあればスムーズ◎

軽くて持ちやすいサイズ感なので、小さな手でもしっかり支えられますよ。子どもの「自分でできた!」を応援できるアイテムにもなりそうです。

ライター・あかねのひとこと

DAISOの『電子レンジで使えるトレー』は、日々の小さな「困った!」をそっと助けてくれるアイテムでした。慌ただしい日も、ちょっと余裕を持てるだけで心にゆとりが生まれるもの。家族みんなが安心して使えるこのトレー、ぜひ暮らしに取り入れてみてくださいね。

関連記事:こういうのが欲しかった!ダイソーで揃う「新学期グッズ」6選

写真・文/あかね

【参考】DAISO
※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合があります。
※ネットストアで購入する場合は、商品の時期によってサイト掲載がない場合があります。配送エリアや時期により在庫状況が異なります。
※文中の価格はすべて税込みです。