『I’m donut?京都』の内観
スイーツ

京都店限定も! 行列の絶えない「生ドーナツ専門店」が関西初上陸【京都市中京区】

京都には、老舗の名店から話題の最新スポットまで、さまざまなお店が軒を連ねています。新店舗のオープンや限定メニューなど、気になる情報が多すぎて、どこに行こうか迷ってしまうこともありますよね。

今回は、2025年9月13日(土)にオープンした、話題の生ドーナツ専門店『I’m donut?京都』をご紹介します!

全国で大人気の“生ドーナツ”専門店が京都へ

お店外観
画像:藤木このみ

『I’m donut?京都』へのアクセスは阪急・四条河原町から歩いて3分ほど。四条河原町の交差点から北へまっすぐ進むと右手に見える、飲食店が並ぶビルの1階奥にお店があります。

『I’m donut?』は新店の京都店を含め、現時点で国内に8店舗を展開する”生ドーナツ”の専門店。揚げているのに揚げていないような新食感の“生ドーナツ”が話題となっている、連日多くのお客さんが訪れる人気ブランドです。

お店内観
画像:藤木このみ

『I’m donut?京都』の内観は、宇宙空間をイメージした“スペイシー”がコンセプト。ステンレスのシルバーを基調とした近未来的な雰囲気で、一般的なドーナツ屋さんとはひと味違う新しい空間が広がります。

ショーケース
画像:藤木このみ

店内へ入ると、棚の上にずらりと並ぶ色とりどりのドーナツたち。見ているだけでワクワクします。

『I’m donut?京都』では、ブランドの定番商品に加え、約15種類の京都限定商品を販売。合計でなんと、約40種類ものバラエティ豊かな生ドーナツが楽しめますよ◎

ショーケース
画像:藤木このみ

スタッフさんが一つひとつ丁寧にドーナツを仕上げる様子も見ることができました。

ここでしか食べられない!? 魅力あふれる京都限定商品

スペイシー
画像:藤木このみ

まずは京都限定ドーナツをいくつかご紹介します。

鮮やかなビジュアルが目を引く『スペイシーブルー』(367円)は、ほうじ茶生地に宇宙をイメージしたマーブル模様のチョコレートがコーティングされています。モチっとした生地と、パリッとしたチョコレートの食感の相性が抜群です。

みたらし
画像:藤木このみ

甘じょっぱさがクセになる『みたらし』(334円)。ドーナツなので甘めの味を想像していましたが、真っ先に感じたのは意外にも香ばしいしょうゆの風味。いい意味で予想を裏切られた、和を感じる商品でした。

ソーセージ
画像:藤木このみ

『ソーセージ』(486円)は、スパイスを効かせたオリジナルソーセージと自家製マヨネーズが特徴の、ちょっぴり大人な惣菜系ドーナツ。ひとつでかなり満足感があります◎

メッチャマッチャプラネット
画像:藤木このみ

『マッチャメッチャプラネット』(972円)も、同店いちおしの京都限定メニューです◎

濃厚な抹茶ソフトクリームの下には店内で炊き上げた優しい甘さの粒あんが。さらにその下には、甘すぎず苦すぎない絶妙なバランスの抹茶生ドーナツが隠れていて、ソフトクリームやあんこと組み合わせていただくと絶品なんです……!

人気定番商品も勢ぞろい! 充実のラインアップ

定番商品
画像:藤木このみ

『I’m donut?』を象徴する商品『I’m donut?オリジナル』(237円)と『I’m donut?抹茶』(291円)。他にも、チョコレートフレーバーの計3種類があります。

卵とバターをふんだんに使用したブリオッシュ生地を高温でサッと揚げることで、しゅわっと軽い食感を生み出しているのだそう。生ドーナツを食べるのは初めてでしたが、「これが“生”なんだ!」と思わず納得する、ふんわり・しゅわしゅわ・カリッと感が合わさった新鮮な食感でした。

クリームドーナツ
画像:藤木このみ

大人気のクリームドーナツ『カスタード』(410円)もぜひ試してほしいおすすめドーナツです。

クリームドーナツ断面
画像:藤木このみ

弾力のある生地の中には濃厚な自家製カスタードと生クリームを合わせたオリジナルクリームがたっぷり。頬張るたびに口いっぱいに幸せが広がります♡

トリプルチョコレート
画像:藤木このみ

子どもが好きな味の定番といえばやっぱりチョコレートですよね。『トリプルチョコ』(388円)は、カカオ生地にチョコレートのコーティング&トッピングと、まさに“チョコ尽くし”のドーナツ。絶妙な甘さ加減で子どもはもちろん大人も大好きな味です◎

画像:藤木このみ

生ドーナツは甘いタイプだけではなく、惣菜系のラインアップも種類豊富。『I’m burger?』(529円)は、甘みを抑えた生地とジューシーなパティの相性がぴったりでした。

こだわりのドリンクと一緒にイートインも可能

イートイン席
画像:藤木このみ

店内には約30席のイートインスペースがあり、その場で生ドーナツを味わうこともできますよ。
※イートインで注文できるドーナツは一部限定

ドリンクの種類も豊富で、京都らしい抹茶やほうじ茶をベースにした商品を中心に約20種類のメニューを提供しています。ぜひ食事やおやつタイムに、新食感のドーナツを味わってみてください◎

店舗詳細

I’m donut?京都
住所:京都府京都市中京区河原町通四条上る塩屋町324
最寄:阪急「京都河原町」徒歩約3分/京阪「祇園四条」徒歩約10分
営業時間:9:00~19:00(完売次第閉店)
定休日:不定休
駐車場:無

【パパママ向け情報】
ベビーカー入店:OK
おむつ交換台:無
子ども用イス:無
子ども用カトラリー:無
離乳食持ち込み:NG

【支払い・予約情報】
支払方法:カード・QRコード・電子マネー

ライター・藤木このみのひとこと

今回いただいたドーナツはどれも個性があり、軽い食感でついつい手が止まらなくなるおいしさです。美しいドーナツがずらりと並ぶ夢のような光景に、どれにしようかかなり迷ってしまいました(笑)。ぜひ、お気に入りのドーナツを選ぶ楽しさも体験してみてくださいね!

関連記事:海外初進出! 大人気のカフェチェーン店がオープン【京都市左京区】

文/藤木このみ
取材協力/I’m donut?京都

【画像】藤木このみ
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。