名勝・小野梅園 観梅会
お出かけ・買い物

期間限定でマルシェも開催! “梅とグルメを楽しむ”イベント【京都市山科区】

2024年3月9日(土)から24日(日)までの期間限定で、『真言宗善通寺派 大本山 隨心院』で、境内にある『名勝・小野梅園』が一般公開されます。

また、3月9日(土)・10日(日)の2日間は、オープニングイベントが開催されます。

200本の梅が楽しめる「名勝・小野梅園 観梅会」

名勝・小野梅園 観梅会
画像:真言宗 大本山 隨心院

『名勝・小野梅園』には、山紅梅、白梅、薄紅梅など、異なる色を持つ梅が数種類あります。最も多い薄紅梅の色を古来より“朱華色(はねずいろ)”と呼ぶことから“はねずの梅”とも呼ばれています。

名勝・小野梅園の梅の花が咲き誇っている
画像:真言宗 大本山 隨心院

京都市内きっての“遅咲きの梅”としても知られており、梅園では、“はねずの梅”をはじめ、約200本の紅梅や白梅が咲き誇る姿を楽しむことができます。

はねず踊りの様子
画像:真言宗 大本山 隨心院

また、3月31日(日)には小野小町の伝説をモチーフにした地元に伝わる踊り『はねず踊り』が開催されます。

【詳細情報】
名勝・小野梅園 観梅会
開催期間:2024年3月9日(土)~3月24日(日)
入園料:300円/小学生以下 無料

はねず踊り
開催期間:2024年3月31日(日)
観覧料:大人 1,000円/中学生 800円/小学生以下 無料(拝観料・梅園入園料・はねず踊り観覧料含む)

「小町 美味いもんマルシェ」も開催!

小町 美味いもんマルシェのチラシ
画像:真言宗 大本山 隨心院

2024年3月9日(土)・10日(日)の2日間で、観梅会のオープニングイベントとして、『小町 美味いもんマルシェ』が開催されます。

マルシェには、たこ焼きやホットドックの軽食をはじめ、カフェラテやスイーツなど人気のキッチンカーが大集合! 飴細工のワークショップも開催されます。

梅園内の茶室では、梅にちなんだ和菓子も販売予定です。

小町 美味いもんマルシェチラシ
画像:真言宗 大本山 隨心院

小野梅園の入園券を購入した方には、ご朱印帳やお守り、本堂拝観券などが当たる巨大ガチャ抽選会も実施!

隨心院オリジナルのプリクラや、子どもたちにも人気のふわふわ遊具も設置され、家族で楽しむことができるイベントです。

【詳細情報】
小町 美味いもんマルシェ
開催期間:3月9日(土)・10日(日)
開催時間:10:00~16:30
※3月9日(土)・10日(日)は駐車場は利用できません。公共交通機関を利用ください。
※イベント内容は変更となる場合があります。

他にもみどころ満載!

花咲く京都『花の間』イベント風景
画像:真言宗 大本山 隨心院

2月9日(土)から3月21日(木)まで、『能の間』ではJR東海との企画、花咲く京都『花の間』も開催しています。

NAKED花みくじ
画像:真言宗 大本山 隨心院

2022年から毎年開催されており、能の間を花いっぱいに彩り、春を感じられるフォトジェニックな光景が話題で毎年大好評です。今年は、土・日・祝日限定で『NAKED花みくじ』も無料で実施します。

如意輪観世音菩薩坐像
画像:真言宗 大本山 隨心院

さらに、2月17日(土)から3月12日(火)の期間、隨心院の本尊であり秘仏の『如意輪観世音菩薩坐像』の御開帳も! 重要文化財である本尊は人気が高く、毎年春には多くの拝観者が来院します。

【詳細情報】
花咲く京都『花の間』
開催期間:2024年2月9日(土)〜3月21日(木)

『如意輪観世音菩薩坐像』の御開帳
開催期間:2024年2月17日(土)~3月12日(火)

【詳細情報】
隨心院
住所:京都府京都市山科区小野御霊町35
電話:075-571-0025
拝観料:大人 500円/中学生 300円 ※小学生以下無料

関連記事:【2024年最新】京都の梅の名所 厳選7選

文/西門

【画像・参考】京都市内きっての遅咲きの梅「はねずの梅」が咲き誇る、隨心院『名勝・小野梅園 観梅会』。3月9日(土)・10日(日)の2日間は、オープニングイベントを開催! – PR TIMES
※この記事はリリース公開時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。