朝の忙しい時間、子どもたちの朝ごはんやおやつの準備って、どうしてもバタバタしがちですよね。特にシリアルの袋は中身がこぼれやすくて、「あーもう!」となることも……。
そこで今回は、2児の母でありプチプラで便利なアイテムが大好きな筆者が『DAISO』で見つけた『シリアルスプーン(チャック袋スライダー付)』をご紹介します!
ひとつで2役!「シリアルスプーン」の魅力をご紹介
(1)すくう+閉じるが同時に叶うアイデア設計

『シリアルスプーン(チャック袋スライダー付)』(110円)は、すくいやすいカタチはもちろん、スプーンの柄の部分がチャック袋用のスライダーになっているというアイデア商品なんです◎
子どもでも扱いやすい大きさで、袋に入ったままのシリアルやお菓子、粉末類をすくって、そのままスライダーでピタッと閉じられるので、本当に便利。
袋につけたまま収納できるので、わざわざスプーンを出して戻して……の手間も省けます!
(2)子どもの“やってみたい”を応援できる

チャック袋って意外と力が必要で、小さい子どもだと最後まで閉じられなかったりするんですよね。そんなときに、このスライダーが大活躍! スプーンの持ち手の先を袋に引っ掛けて横に引くだけ。子どもでもスーッと簡単に閉められて、袋の口がしっかり密閉されます。
「自分でやりたい!」という子どもの気持ちを大事にしつつ、こぼれたり湿気たりするのを防げるのが嬉しいポイントです。お手伝いの第一歩としてもちょうど良さそう♡
(3)朝ごはんにも、おやつタイムにも◎

シリアル以外にも、グラノーラやお米、片栗粉、パン粉など……さまざまな袋物に応用できるのがこの商品のすごいところ。キッチンでのちょっとした作業がスムーズになると、気持ちにも余裕が生まれますね。出番の多い袋にこのスプーンをつけておけば、サッと使えて家事の時短にも◎
ライター・あかねのひとこと
袋にスプーンをつけっぱなしにできる手軽さや、スライダー機能の便利さは、子育て中の忙しいキッチンにぴったり!
プチストレスを減らしてくれる工夫がつまっていて、毎日のちょっとした作業がスムーズになりました♡ こういった小さなお助けアイテムを上手に取り入れて、暮らしにゆとりを作っていきたいですね。
関連記事:一緒にチンするだけ! プチストレスを解消するDAISOのキッチンアイテム【ママの正直レビュー】写真・文/あかね
【参考】DAISO
※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合があります。
※ネットストアで購入する場合は、商品の時期によってサイト掲載がない場合があります。配送エリアや時期により在庫状況が異なります。
※文中の価格はすべて税込みです。