アトリエうかいのクッキー缶
スイーツ

関西限定! 手土産にもぴったりな「夏のクッキー缶」が登場【京都市下京区】

京都には人におすすめしたくなるようなスイーツがいっぱいありますよね♡

連載『きょうとのスイーツとくらす』では、きょうとくらす編集部が「ぜひ一度食べてみてほしい!」とみなさんにおすすめしたいスイーツをPICK UP!

今回は、『アトリエうかい』から登場した夏限定のサマークッキー缶と、関西でしか手に入らないクッキー缶をご紹介します。

クッキー缶が大人気「アトリエうかい」

アトリエうかい
画像:きょうとくらす編集部

阪急・河原町駅よりすぐの『高島屋京都店』の地下1階にある『アトリエうかい』。

その歴史は、東京にある鉄板料理店『うかい亭』のコース料理の後に提供される小菓子から始まったそう。「家でも食べたい!」との声から、2013年に洋菓子店『アトリエうかい』として開業。今ではクッキー好きの中では知らない人はいないほどの名店になりました。

ショーケースに並ぶクッキー缶
画像:きょうとくらす編集部

ショーケースには、さまざまなクッキー缶がずらり♡ 贈り物にもぴったりな詰め合わせや大きめサイズ、自分へのご褒美にしたいサイズなど色々な用途に沿った商品が並びます。

手に入るのは今だけ! 夏&関西限定のクッキー缶

アトリエうかいのクッキー缶
画像:きょうとくらす編集部

今回ご紹介するのは、夏季限定の『フールセック・フルール缶 夏季限定』(3,341円)と、関西限定の『夏の紋様缶』(3,451円)。

アトリエうかいのクッキー缶の中身
画像:きょうとくらす編集部

『夏の紋様缶』は、関西限定で、京都や大阪を連想させるパッケージがオリジナリティ高い印象。手土産や贈り物にもおすすめですよ◎

夏季限定「フールセック・フルール缶 夏季限定」

フールセック・フルール缶
画像:きょうとくらす編集部

『フールセック・フルール缶 夏季限定』は、開けた瞬間まるで花畑のようなかわいらしさにうっとり♡ 花の形をあしらったクッキーや、小ぶりでコロンとしたクッキーなどが入っています。

オレンジやみかん、甘酸っぱいいちごなど、夏にいただきたくなる爽やかな味わいのものが中心なので、夏場のおやつにもおすすめですよ◎ また、軽やかな食感もぜひ注目したいポイント。同店の『フルーセックシリーズ』は、フランスやドイツ、ウィーンの伝統的なクッキーの製法を守りつつも、食べやすさを追求しているので、サクサクと何個でも味わえるおいしさです。

関西限定「夏の紋様缶」

夏の模様かん
画像:きょうとくらす編集部

『夏の紋様缶』は、「関西限定のクッキー缶が欲しい!」という声に応える形で誕生した待望の関西限定商品。散りばめられた金平糖が夏らしさを演出します。

夏の模様缶の説明紙
画像:きょうとくらす編集部

また、缶の中にはそれぞれの種類を書いた用紙が同封されているので、一つひとつ味を確認しながら楽しむことができます。夏季限定の味であるずんだサブレや抹茶とバニラのロールクッキーなど、この時期限定の味にも注目ですよ♡

店舗詳細

アトリエうかい 高島屋京都店
住所:京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52 高島屋京都店地下1階
電話番号:075-221-8811(代表)
営業時間:10:00〜20:00
定休日:施設に準ずる

きょうとくらす編集部のひとこと

自分へのご褒美や特別な日に買って帰りたいほどキラキラとしたクッキー缶。自宅にあるだけでワクワクする特別なスイーツをぜひ味わってみてくださいね♡

関連記事:京都高島屋S.C.で買えるお土産8選【京都市下京区】

文/きょうとくらす編集部
取材協力/アトリエうかい

【画像】きょうとくらす編集部
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。