KBS京都で放送中の『SUNNY TIME』。
MC杉浦太陽さんが京都市内の話題のラーメン店に伺い麺を喰らう『太陽、京都で麺食らう。』コーナー。今回は、2025年1月18日(土)に放送された『らーめん鶴武者』をご紹介します。
子どもと一緒に楽しめるラーメン店なので、家族のお出かけにおすすめです!
家族全員で味わえる「らーめん鶴武者」

今回杉浦太陽さんが訪れたのは、阪急・西院駅から徒歩約5分の場所にある『らーめん鶴武者』。

木目調のインテリアと柔らかい照明による落ち着いた雰囲気が魅力です。

お店の名前の由来は、ちょうどオープンするときに生まれた店主のお子さんが使っていた「つるつる むしゃむしゃ」という“オノマトペ”なのだそう。

店主の西村佳哲(よしあき)さんは、天然素材を使った女性から子どもまで楽しめる優しい味のラーメン作りにこだわっています。
お店のおすすめメニュー「ちゃーしゅー麺」

『らーめん鶴武者』の看板メニューは、たっぷりのチャーシューとキラキラ輝くスープが特徴的な『ちゃーしゅー麺』。

スープは、丸鶏・鶏ガラ・豚骨の入った白湯ベース。

そこに香味野菜として玉ねぎとニンニクを加え、淡泊なスープにコクと旨味を足したら圧力寸胴で3時間ほど煮込んでいきます。

自家製麺には、京都産と北海道産の小麦粉を使用。

できあがった麺は、一玉ずつ手もみしてもっちりとした食感を表現しています。

トッピングとしてふんだんに使われているチャーシューは、女性や年配の方も食べやすいように赤みの多いレアチャーシューを使用。

さらに、メンマは乾物状態のものを仕入れ、発酵臭を抑えるために4日間かけて戻し、ふっくらとおいしい状態で提供しているそうです。

出汁には、羅臼昆布・スルメ・干ししいたけ・干しエビ・貝柱を使っているのだとか。

一切手を抜かず、手間暇をかけてラーメンを作り上げていく店主自慢の一杯です。
「ちゃーしゅー麺」を食らう。

看板メニューの『ちゃーしゅー麺』には、大きなチャーシューを、なんと7枚もトッピング!

コラーゲンたっぷりの鶏白湯スープは、まるでコーンポタージュのようなクリーミーで優しい味わいを堪能できます。

もちもちの麺は、まるでうどんのようなのど越しが特徴♡

また、チャーシューは、しっとりとしていて7枚ぺろりといただけます。柔らかいメンマも食べやすいです。
太陽さんの“シメのひと言”

完食した太陽さんのシメのひと言は、“らーめん界のベストファーザー賞”です。
優しいけれどパンチが効いていてくせになる一杯です。
店舗詳細
らーめん鶴武者
住所:京都府京都市右京区西院矢掛町28-2
営業時間:11:30〜14:30、18:00〜21:00
定休日:金曜日
文/sumire