KBS京都で放送中の『SUNNY TIME』。
MC杉浦太陽さんが京都市内の話題のラーメン店に伺い麺を喰らう『太陽、京都で麺食らう。』コーナー。今回は、2025年2月15日(土)に放送された『びし屋』をご紹介します。
地元の人や学生に愛される超人気店なので、要チェックです。
学生からも愛される超人気店!「びし屋」

今回杉浦太陽さんが訪れたのは、叡山電車・一乗寺駅から徒歩約5分のところにある『びし屋』。
自然を感じられる木目調の外観が特徴的です。

オープンして13年になる同店の店主は、宮本慎悟さん。

居酒屋で働いていたときからの付き合いだという同級生と一緒に、地元・一乗寺で学生のニーズに合ったラーメンを提供しています。
お店のおすすめメニュー「豚骨醤油らーめん」

『びし屋』で一番の看板メニューが『豚骨醤油らーめん』。
濃厚な豚の旨みと醤油の香りがくせになる至福の一杯です。

旨味の核となるのが、2日間かけて作る豚の骨・ゲンコツ(大腿骨)を使ったスープ。

1日目にはゲンコツを8時間以上炊きながらしっかりと味を出していきます。

使う豚の骨は、中にある骨髄を炊いて旨味を出すために1本1本ハンマーで割っていくのだそう。

また、豚骨スープに豚9:鶏1の割合で少し鶏を入れることで、豚の旨味を引き立てています。

麺は、中力粉と強力粉をブレンド。

チャーシューは豚の肩ロースを使用し、スープで炊いた煮豚のような味わいにこだわっています。

常連さんが多いという『びし屋』は、今後も通ってもらえるような愛される店を目指しているそうです。
「豚骨醤油らーめん」を食らう。

白濁したスープには、鶏の旨味のあるチー油をプラス。

ほんのり泡立ったスープは、クリーミーで口に入れた瞬間香りが立ちます。

スープが絡む麺は、スルッと入ってのどごしも最高!

大きなチャーシューは、肉厚で食べ応え満点。香りがよくがっつり食べたい日にぴったりです。
太陽さんの“シメのひと言”

完食した太陽さんのシメのひと言は、“ガツンと蘇った青春メモリアル”です。
鶏と豚の相乗効果を楽しめるがっつり豚骨ラーメンが好きな方は必見です!
店舗詳細
びし屋
住所:京都府京都市左京区一乗寺東杉ノ宮町18-1 杉ノ宮ビル 1階
営業時間:11:30~15:00、18:00~23:00
定休日:不定休
文/sumire