日本有数のパンの消費量が多い都市・京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。

連載『きょうとのパンとくらす』では、これまで200店舗近いパン屋さんを訪れた筆者がおすすめするパン屋さんをご紹介します。
さて、今回ご紹介するのは、梅小路公園のすぐ近くで朝早くから開いている、地元で人気のパン屋さんです。
住宅街に佇む、おしゃれな一軒家ベーカリー

JR梅小路京都西駅から徒歩約7分、閑静な住宅街の中にある『Boulangerie Cherish(ブーランジェリー チェリッシュ)』。一軒家をリノベーションした、温かみのあるおしゃれな佇まいが素敵です。

お店の前には駐車スペースもあるので、車でのアクセスにも便利。朝7時から開いているので、お出かけ前の朝食を買いに立ち寄るのにもピッタリですね!
こだわりパンがずらり! 温かい雰囲気の店内

店内は木のぬくもりが感じられる、こぢんまりとしながらも温かい雰囲気。中央のテーブルや窓際には、たくさんの種類のパンがずらりと並んでいて、見ているだけでワクワクしてきます!
※今回はお店の方に特別な許可をいただいて店内を撮影しています。

惣菜パンやサンドイッチ、デニッシュ系のパンなど、とにかく種類が豊富!
ガラス越しにパンを作っている工房が見えるのも、なんだかワクワクして嬉しいポイントです。現在はテイクアウト専門での営業となっています。

壁には「CALPIS BREAD」の紹介パネルが。水の代わりにカルピスを使って作るパンは、ふっくらもちもちになるのだとか。
添加物や保存料を使わないパン作りへのこだわりも感じられます。
おすすめのパンをご紹介

今回は、種類豊富なパンの中から、ランチにもおやつにもピッタリな3種類を選んでみました!
(1)ガルブ

まずはこちら、葉っぱのような形が個性的な『ガルブ』(248円)。お店の看板メニューの一つだそうで、フランスパン生地でよつ葉バターとざらめ糖を包んであります。リベイクすると表面はカリッと香ばしく、中はもっちり! じゅわっと溶け出したバターの風味と、ざらめの優しい甘さが口いっぱいに広がります。シンプルながらも、生地のおいしさが際立つ一品です。
(2)クロワッサン・アマンド

続いては、見るからにぜいたくな『クロワッサン・アマンド』(324円)。自家製シロップに浸したクロワッサンに、アーモンドクリームとスライスアーモンドをたっぷりのせて焼き上げてあります。表面のサクッとした食感と、シロップが染み込んだしっとりとした生地、そしてアーモンドクリームの香ばしい甘さがたまりません! ボリュームもあって、一つで大満足できるご褒美パンです。
(3)カリカリベーコンとピリ辛トマトソースのパニーニ

最後は、ランチにもぴったりな『カリカリベーコンとピリ辛トマトソースのパニーニ』(378円)。こんがりとついたチーズの焼き目が食欲をそそりますね! 中にはカリカリのベーコンと、ピリ辛のトマトソースが入っていて、食べ応えも十分。もちっとしたパン生地との相性も抜群で、大人も大満足の味わいです。
店舗詳細
Boulangerie Cherish(ブーランジェリー チェリッシュ)
住所:京都府京都市下京区朱雀内畑町8-17
電話番号:075-313-4829
営業時間:7:00~16:00
定休日:火曜日、水曜日
駐車場:あり
※店内撮影禁止(今回は特別な許可を得て撮影しています)
ライター・みやこのひとこと
『Boulangerie Cherish』は、梅小路公園のすぐ近くなので、ここでパンを買って公園でピクニックするのもおすすめです。こだわりのおいしいパンが、お手頃価格でたくさん揃っていますよ。皆さんもぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
連載『きょうとのパンとくらす』は毎週月曜日20時にご紹介しています。これまでにご紹介したパンはこちらからチェック!取材・文/みやこ
【画像】みやこ
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。