Martin kyotoパンケーキプレート
グルメ

行列の人気店! 「アメリカンスタイルパンケーキ」の絶品モーニング【京都市上京区】

秋の気配が少しずつ感じられる今日このごろ。ゆったりとモーニングを楽しむのはいかがでしょうか?日中はまだ温かいですが、朝の時間帯は過ごしやすく、家族や友人とお出かけするのにもぴったりです。

今回は、京都御所の近くにある、秋の朝におすすめのモーニングスポットをご紹介します。

黄色のテントが目印のかわいらしいカフェ

Martin kyoto外観
画像:ミヤザキカレンダー

『MARTIN』は、京阪・神宮丸太町駅から徒歩約8分の場所にあります。京都御所のほど近く、荒神口通を散策していると、黄色のテントが目印の愛らしい外観のお店が。

行列のできる人気ベーカリー『LAND』の跡地にオープンした隠れ家のようなカフェです。『LAND』のオーナーがカナダに移住してパン屋を始めることになったとき、声をかけてもらったのがきっかけで、この場所に『MARTIN』を開くことになったそうです。

アートとおもちゃで彩られた、アメリカの香り漂う空間

Martin kyoto店内
画像:ミヤザキカレンダー

店内はカウンター4席とテーブル15席のこぢんまりとした空間。入口の大きな窓から光が差し込む明るい雰囲気で、まるでアメリカのカフェにいるような気分を味わえます。

Martin kyoto店内
画像:ミヤザキカレンダー

オーナーのお姉さんがアメリカ在住ということもあり、アメリカンテイストのおもちゃやアートが飾られ、遊び心を感じられるのも魅力のひとつ。店内にはアンティークの家具も多く、かわいい内観も楽しめますよ。

“おいしい”が詰まったパンケーキプレート

Martin kyotoパンケーキプレート
画像:ミヤザキカレンダー

今回いただいたのは、『パンケーキプレート』(1,600円)。同店人気のモーニングメニューです。ふんわりとしたパンケーキに、カリカリベーコンやアボカド、ソーセージ、サルサソース、半熟の目玉焼きが添えられています。14時までオーダーできるので、ブランチにもおすすめですよ◎

Martin kyotoパンケーキ
画像:ミヤザキカレンダー

途中で半熟の目玉焼きを切って、アボカドやパンケーキと一緒に味わうと絶妙な組み合わせを楽しめます。仕上げにかけるメープルシロップの甘さと塩気のバランスもたまりません。

Martin kyotoパンケーキ
画像:ミヤザキカレンダー

アメリカンスタイルの朝食ですが、料理には和のエッセンスも取り入れられているそう。例えば、ベシャメルソースには白味噌が使われており、海外のカフェ文化と日本の食材のコラボレーションを楽しめます。

セットに選んだカフェラテのコーヒーは、京都のロースター『sosogu』に依頼したオリジナルブレンドを使っているそう。軽やかながらコクのある味わいで、パンケーキにもよく合います。

店舗詳細

MARTIN
住所:京都府京都市上京区荒神口通河原町東入ル亀屋町128
最寄:京阪「神宮丸太町駅」徒歩約8分
営業時間:【モーニング&ブランチ】9:00~14:00【カフェ】14:00~17:00(LO16:30)
定休日:月曜日
駐車場:無

【パパママ向け情報】
ベビーカー入店:OK
おむつ交換台:無
子ども用イス:無
子ども用カトラリー:無
離乳食持ち込み:OK

【支払い・予約情報】
予約:不可
支払方法:現金

ライター・ミヤザキカレンダーのひとこと

アメリカンスタイルのおもちゃ箱のような空間でいただくパンケーキは、どのひと口もワクワクするおいしさでした。京都御所の散策前の腹ごしらえやブランチ利用にもぴったりです。家族や友人とともに、秋の朝を楽しむひとときを過ごしてみてください。

関連記事:子ども用メニューも! 薪の香りに包まれる「白川沿いの朝ごはん」【京都市東山区】

文/ミヤザキカレンダー

【画像】ミヤザキカレンダー
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。