テレビ番組

昔ながらの味を“継承” 地元で愛される懐かしのしょうゆラーメンが人気「元祖らーめん大栄」【京都市上京区】

KBS京都で毎週土曜日あさ10時30分から放送中の『SUNNY TIME』。

MC杉浦太陽さんが京都市内の話題のラーメン店に伺い麺を喰らう『太陽、京都で麺食らう。』コーナーから、2025年4月26日(土)に放送された『元祖らーめん大栄』をご紹介します。

昔ながらの形を守ってきた人気店「元祖らーめん大栄」

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

今回杉浦太陽さんが訪れたのは、京都市上京区の河原町丸太町。繁華街が隣接する一方で、鴨川近くの自然も楽しめる魅力あふれるエリアです。
京阪神宮丸太町駅から徒歩5分のところにある『元祖らーめん大栄』。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

店内にはカウンターとテーブル席が。いつも地元のお客さんで賑わっているそう。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

出迎えてくれたのは、叔父が創業した店の味を大切に受け継いできた店主の田畠司さん。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

そんな『元祖らーめん大栄』の看板メニューは「しょうゆらーめん」。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

チャーシューは、三重県産伊賀乃もち豚を使用。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

やわらかいのが特徴という三重県産伊賀乃もち豚をボイルし醤油に漬け込みます。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

チャーシューをつけているタレがそのままカエシに。五光醤油の醤油をタレとして使用しているそう。カエシの醤油は20年以上継ぎ足し。ここにも老舗の味がつまっています。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

スープに使われているものは、生豚骨と豚のもも肉。冷凍していない豚骨は、アクが出にくく雑味がしないのですっとした感じがでるそう。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

ネギは京都では当たり前のように使われいてる京のブランド産品である九条ネギです♪

「しょうゆらーめん」を食らう。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

澄み切ったスープにこれでもかと盛られたチャーシューとネギ。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

店主こだわりのスープは、醤油自体にチャーシューのエキスが加わってとってもまろやか。どこか懐かしさも感じるこれぞ老舗の味。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

麺は他のラーメン店と違って長さが特徴。一気にすすると、麺と共に醤油の香りも口に飛び込んでくる美味しさ♡

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

チャーシューを切るのは注文が入ってから! 叔父さんのこだわり「焼豚鉢一面」も引き継いでいるそうで、たっぷり入った柔らかいチャーシューがたまりません♡

太陽さんの“シメのひと言”

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

完食した太陽さんのシメのひと言は「伝統と躍進」。

20年以上継ぎ足してきた醤油を使ったこだわりのスープが、長い麺に絡むと、どこか懐かしさも感じられる老舗の「しょうゆらーめん」。
ぜひご賞味あれ!

店舗詳細

元祖らーめん大栄
住所:京都府京都市上京区出水町 ドムス河原町1階
営業時間:月〜土曜日11:30~14:00/15:30~18:00
     日曜・祝日11:30~14:00
     ※売り切れ次第終了
定休日:第2・第4・第5日曜日

文/KBS京都

【画像・参考】SUNNY TIME(毎週土曜日10:30~11:55) – KBS京都
※この記事は、2025年4月26日(土)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。