骨正月イメージ
暮らす

“骨正月”はいつ? 京都検定にチャレンジ!きょうとクイズ

数多の歴史を有し、独自の文化が育んできた京都。魅力たっぷりな京都をもっと知って、あなたも京都ツウになりませんか? 

きょうとくらす きょうとクイズ
画像:きょうとくらす編集部

『京都検定にチャレンジ! きょうとクイズ』では、過去に京都検定で出題された問題をご紹介! 今回は“食べ物”にまつわる問題を集めましたよ♡ 何問正解できるか挑戦してみてくださいね。

第1問:京ことばで、いいかげんな、どっちつかずのとらえどころのない人の例に用いられる京の伝統野菜は何か。

(ア)くわい (イ)みょうが (ウ)ねぎ (エ)じゅんさい   

※第20回3級(64)より

さぁ、分かりますか? 答えをスクロールしてチェック!

じゅんさい
画像:TK./PIXTA(ピクスタ)

正解:(エ)じゅんさい

第2問:淡白な味で甘みは少なく水気が多いのが特徴の、安楽寺で中風除けにふるまわれることでも知られる京野菜は何か。

(ア)桂うり (イ)鹿ヶ谷かぼちゃ (ウ)聖護院かぶ (エ)京山科なす   

※第21回2級(52)より

さぁ、分かりますか? 答えをスクロールしてチェック!

鹿ヶ谷かぼちゃ
画像:プロモリンク/PIXTA(ピクスタ)

正解:(イ)鹿ヶ谷かぼちゃ

第3問:田楽に欠かせない京野菜で、へたが三片のものが形がよいとされるのは何か。

(ア)えびいも (イ)京たけのこ (ウ)賀茂なす (エ)聖護院きゅうり   

※第21回3級(55)より

さぁ、分かりますか? 答えをスクロールしてチェック!

賀茂なす
画像:プロモリンク/PIXTA(ピクスタ)

正解:(ウ)賀茂なす

第4問:「骨正月」と呼ばれ、正月料理に用意した鰤や鮭のアラで、おだい(大根)を食べる日はいつか。

(ア)1月4日 (イ)1月7日 (ウ)1月15日 (エ)1月20日  

※第20回3級(52)より

さぁ、分かりますか? 答えをスクロールしてチェック!

京大根
画像:masa/PIXTA(ピクスタ)

正解:(エ)1月20日

第5問:京都では、祝い事や特別な訪問客のある折などに、家庭料理を出さず、出前の料理でもてなす習慣がある。京の食文化の特徴ともいえるこれを何というか。

(ア)お持たせ (イ)むしやしない (ウ)仕出し (エ)ぶぶ漬け   

※第18回3級(52)より

さぁ、分かりますか? 答えをスクロールしてチェック!

仕出し弁当イメージ
画像:at/PIXTA(ピクスタ)

正解:(ウ)仕出し

みなさんは何問、正解しましたか?

『京都検定にチャレンジ! きょうとクイズ』で京都のことをもっと知って、京都ツウになってくださいね♡

関連記事:(過去問題)京ことばで「ブブヅケ」を意味するのは?

文/きょうとくらす編集部

【画像・参考】きょうとくらす編集部/京都商工会議所
PIXTA(ピクスタ):jazzman/TK./プロモリンク/プロモリンク/masa/at

※写真はイメージです。