Sponsored by アルザスワイン委員会
5月18日(日)に京都大学吉田キャンパスに近い『関西日仏学館』でフランスのアルザス地方のワインが大集合。大阪・関西万博にあわせて来日した生産者とも交流できます。
アルザスワインフェスとは?

アルザスワインはフランスのアルザス地方で造られるワインであり、その多くは白ワインです。フランスのAOCのなかでは唯一、単一品種ワインを中心とした生産がおこなわれています。
世界でも類を見ない13のテロワールと恵まれた気候から生まれる洗練されたエレガントなアルザスワインは、大阪関西万博フランスパビリオンのゴールドパートナーです。
フランス・アルザスより多数の生産者が来日するこの機会に、アルザスワインの魅力を存分に味わえる特別なフェスティバルが開催されます。
アルザスワインパスポート
アルザスワインが5杯楽しめます。
アルザスワインの代表的なワイン5種類をブース別に紹介。グラン・クリュ(特級畑)ワインのブースも登場します。それぞれのワインはソムリエがサービスします。
クレマンダルザス/リースリング/ゲヴェルツトラミネール/ピノ・ノアール/ アルザス・グランクリュ

アルザス地方料理と来日生産者によるアトリエ&トークショー

ミシュラン一つ星レストラン「Droit(ドロワ」の森永シェフによるアルザス郷土料理が提供されます。アルザスワインとのペアリングをお楽しみいただけます。
※お料理は別料金となり、ワインパスポートには含まれません。
来日生産者との交流では、テイスティングの基本、ぶどう品種とペアリングの基本、アルザスのテロワールについてなど、直接お話をすることができます。
来日生産者による豆知識のアトリエ&トークショー (無料)
11時30分~12時 アルザスと日本の交流
12時30分~13時 テイスティングの基本
13時30分~14時 ぶどう品種とペアリングの基本
14時30分~15時 アルザスのテロワールについて
15時00分~15時 アルザスワインとビオディナミ
ワイン用語で学ぶフランス語入門講座 (無料)
12時45分〜13時15分 ワイン用語で学ぶフランス語入門講座(無料)
14時〜14時30分 ワイン用語で学ぶフランス語入門講座(無料)
ライブコンサート
11時15分~11時30分 バチホリック①
12時~12時15分 バチホリック②
14時~14時30分 Dr.Capital
抽選会
ワインパスポート購入者のみが参加できる抽選会では、アルザスワインやミシュラン星付きレストランの 食事券が当たります。
・アルザスAOCワイン 25本(25名様)
・京都「Droit」レストランでのペアディナー(1組2名様)
・京都のワインショップ「CAVE de EBINA」で使える5,000円分の商品券(4名様)
・京都のワインショップ「ワイングロッサリー」で使える5,000円分の商品券(2名様)
ワイン、生産者、音楽、文化、グルメ-すべてが揃った、アルザスワインの魅力を五感で楽しめる1日。京都での貴重なこの機会を、ぜひお見逃しなく
【詳細情報】
『アルザスワインフェス』
日時:5月18日(日)11:00~16:00
場所:関西日仏学館(京都府京都市左京区吉田泉殿町8)
主催:アルザスワイン委員会
共催:関西日仏学館/KBS京都
入場無料
ワインパスポート:2,500円(税込)※ワイン5杯を楽しめます。
チケット購入方法:セブンチケット (セブンコード:110-550),Peatix
※ 20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。
※主催者都合によるイベント中止の場合を除き購入後のチケットの払い戻しは致しかねます。
※チケットの紛失・盗難等いかなる場合でも再発行は致しかねます。
文/KBS京都
【画像・参考】アルザスワイン委員会、関西日仏学館
※写真はすべてイメージです。
※この記事はリリース公開時点の情報です。最新の情報は主催者にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。