「チャイルドシートの取り付け、これで合ってる?」と不安に思ったことはありませんか?
実は、そんな声に応える形で、2025年6月18日(水)、『JAF京都支部』で『チャイルドシート取り付け点検』が開催されます。プロが無料でチェック&アドバイスしてくれる貴重な機会です。
“誤った使い方”は3割!?

実は、JAFと警察庁が実施した『チャイルドシート使用状況全国調査(2024年)』によると、“腰ベルトの締め付け不足”などのミスユース(=誤った使い方)が30.2%もあったそう。
さらに、正しく着座していた子どもは44.3%にとどまり、着座のしかたにも課題があることが分かっています。
不安を解消!JAFの無料チェックでチャイルドシートを再確認

子どもの命を守るチャイルドシート。正しく使えているかどうか、気になりますよね。
『JAF京都支部』では、地域の子育て世代に向けて、チャイルドシートの適正な使用を呼びかける取り組みを継続的に実施していて、2025年6月18日(水)には『チャイルドシート取り付け点検』が開催されます。
チャイルドシート指導員の認定を受けた職員が、実際に取り付け状況をチェックし、正しく装着できるように丁寧にアドバイスしてくれますよ。
詳細情報
チャイルドシート取り付け点検
開催日時:2025年6月18日(水)14:00~16:30
開催場所:京都府京都市南区上鳥羽大溝町12 JAF京都支部
参加費用:無料
応募方法:JAFサイト「チャイルドシート取り付け点検(京都府京都市:6月18日開催)」より申し込み
申し込み締め切り:2025年6月9日(月)
※応募多数の場合は抽選
きょうとくらす編集部のひとこと
「しっかり取り付けてるつもりだったけど……」「子どもも大人しく座ってるし大丈夫かな」——そんな“つもり”や“感覚”が、実は事故につながることも。
チャイルドシートは、いざというときに命を守ってくれる大切なもの。プロの目で一度チェックしてもらうことで、本当の安心につながります。ぜひこの機会を活用してくださいね!
文/きょうとくらす編集部
【画像・参考】【JAF京都】マスターしよう!チャイルドシートの安全な取り付け方法 – PR TIMES・JAF