冷やし壺焼き芋
スイーツ

暑い季節は“冷やし”も! 壺で焼いたお芋の専門店【京都市中京区】

京都には人におすすめしたくなるようなスイーツがいっぱいありますよね◎

連載『きょうとのスイーツとくらす』では、きょうとくらすライターたちが「ぜひ一度食べてみてほしい!」とみなさんにおすすめしたいスイーツをPICK UP!

今回は、お芋に目がないライター・ノクオがジューシーでとろとろの壺焼き芋をいただける『京都つぼ焼きいも 紅幸』をご紹介します。

焼き芋好きが転じてお店を開いた店主さん

お店の正面
画像:ノクオ

『京都つぼ焼きいも 紅幸』は、千本丸太町の交差点から徒歩約2分ほどの場所にある焼き芋専門店。焼き芋好きだった女性店主さんが、「自分で作ればいつでも食べられる!」という非常に素直な動機で開業されました◎

いろいろ食べ歩いた中でも岐阜県で食べた壺焼き芋が特においしかったそうで、そこから壺焼きのスタイルを選択。お店作りはゼロからのスタートで、最初は市場に足繁く通っておいしいさつまいもを見つけるところから始めるという大変さもあったとか。

そんなガッツとお芋愛にあふれた店主さんは、おいしいさつまいもの品種や産地の探究に余念がなく、使用するお芋を年々アップデートされています。「今が一番おいしいさつまいもを使っています」と自信を持って商品をおすすめしてくれました。

お店の内観
画像:ノクオ

基本的にテイクアウトのお店ですが、木とレンガのかわいらしい内装と奥にある壺が目を引きます。

夏限定『焼き芋 かき氷』を購入の方だけはイートインできるように席を用意。子ども連れの方はベビーカーを入れて食事することもできますよ。

芋を焼く壺
画像:ノクオ

このお店の特徴は、なんといっても“壺で焼く”という調理方法。伝統工芸士さんが制作した大きな壺の中にさつまいもを吊るし、下から七輪によって60〜70℃でじっくり焼き上げるんだそう。

“石焼き芋”は、石に触れるので皮がパリッと焦げて中がホックホクですが、こちらの“壺焼き芋”は、皮は程よく熱が通って中がジューシーな状態に仕上がるわけです。

濃厚でクリーミーな「壺芋シェイク」

壺焼き芋シェイク
画像:ノクオ

それでは気になっていた『壺芋シェイク』(580円)をズビビッと吸い上げていきます。食べ歩きにもちょうど良いですが、今回はお店の前で飲ませていただきました。

筆者はシャリシャリのシャーベット状を予想していましたが、どちらかというとクリーミーで濃厚なドリンク。甘味を付け加えていないので、さつまいもの自然な甘味を感じられます。

チップスでシェイクをすくう
画像:ノクオ

上に刺してある“おいもチップス”でシェイクをすくっていただくのもおいしい! チップスには少しだけ塩が振ってあるので、シェイクと一緒になると甘みが引き立ちます。食感の違うパリパリとトロトロの掛け合わせも楽しいですよ。

ジューシーな冷やし壺焼き芋

冷やし壺焼き芋
画像:ノクオ

重さによって価格が異なる量り売りの『冷やし壺焼き芋』(今回は460円)はテイクアウトに。切れ込みが入っている袋なので、手が蜜でベタベタにならずに割っていただけるのは地味にありがたいです。

場所を移動して食べようとしたところ、「蜜がこぼれても大丈夫なように」と持ち運び用のビニール袋までいただきました。

ついに黄金色に仕上がったお芋とのご対面です。パカッ。

一口いただくと、ジューシーかつ自然な程よい甘味が口の中で広がります。壺で焼くことによって表面は焦げないので、栄養たっぷりの皮まで丸かじりできるのも魅力です◎

洋菓子ではバターなども多く使いますが、この焼き芋は調理方法のみで同じようにトロリとした食感を実現しているのでとてもヘルシーなのだそう。筆者も「まるでスイートポテトのような味わいなのに低カロリー」という事実に感動した一人です。

冷やし壺焼き芋の半分

焼き芋は温かいものが好まれがちですが、『壺焼き芋』は冷やしもおすすめ! 特に暑い季節はサッパリいただけてGOOD。みずみずしく清々しい冷たさであっという間に完食してしまいました。

店舗詳細

京都つぼ焼きいも 紅幸
住所:京都府京都市中京区聚楽廻西町70-5
電話番号:075-205-3142
営業時間:11:00〜18:00(無くなり次第終了)
定休日:日曜日、月曜日 ※公式Instagramで要確認

ライター・ノクオのひとこと

はじめて食べたとき、新たな食感と味に感動したのを覚えています。このトロトロでジューシーな『壺焼き芋』の魅力をお芋好きの方にはぜひ知ってほしい! 冷やしもあるので、年中おいしい焼き芋をヘルシーにいただくことができますよ。

連載『きょうとのスイーツとくらす』では、さまざまなスイーツを毎週金曜日20時にご紹介しています。これまでにご紹介したスイーツはこちらからチェック!

文/ノクオ

【画像】ノクオ
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。