KBS京都で放送中の『きらきん!』。
今回は、2024年11月22日(金)に放送された『きらめし』コーナーから、韓国家庭料理教室『イム’S キッチン』を主催するイム・ヒャン先生が教える韓国式ナス丼『カジトッパ』の作り方をご紹介。
身近な食材で簡単に作れる食べやすい丼です!
材料(2人~3人前)
ナス・・・2~3個
玉ねぎ・・・1/4個
ネギ・・・1/2本
ツナ缶・・・1個(140g)
水・・・80~100ml
油、ニンニク、ぽん酢、ごま油・・・大さじ1
【ヤンニョムソース】
粉唐辛子、しょうゆ、みりん・・・大さじ1
塩、コショウ、砂糖・・・お好みで少々
作り方

(1)ナスはスプーンに乗るくらいの食べやすい大きさに切り玉ねぎ、ネギはみじん切りにします。
POINT:ナスは洗わないので辛くなりすぎない程度に塩を振り下味をつけます。

(2)それぞれの調味料を混ぜます。
POINT:子どもがいる場合は粉唐辛子を入れなくても十分美味しくなります。

(3)ニンニクは香りが出るように炒め、みじん切りにしたネギと玉ねぎを先に入れて炒めます。
POINT:ナスなどの野菜を一緒に煮ても良いですが、先に炒めることにより香りが立ちます。

(4)ナスとツナ缶を加えて炒めていきます。
POINT:うま味成分や栄養分も入っているためオイルは捨てずそのまま使います。

(5)残りの野菜とヤンニョムソースを入れて蓋をし3~5分蒸して味を整えます。

(6)最後にぽん酢とお好みでごま油を入れて完成です。
食物繊維の多いナス。ピリッと辛い味付けとなっているので食欲が湧く一品です。
身近な材料で手軽に作れますよ♡
関連記事:少ない材料で簡単にできる! 韓国料理のプロが教える『たらのジョン』のレシピ
文/KBS京都
【画像・参考】きらきん!(金曜12:53~14:25) – KBS京都