テレビ番組

うちわ職人「蜂屋 佑季さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

KBS京都で放送中の『谷口流々』。
谷口キヨコが、京都を中心に活躍する人々の仕事現場に足を運び、十人十色の人生哲学を紐解いていきます。

2024年7月20日(土)の放送では、うちわ職人・蜂屋 佑季さんに話を伺いました。

番組動画はこちら









Profile:うちわ職人・蜂屋 佑季さん

画像:KBS京都『谷口流々』

今回ご紹介する蜂屋佑季さんは、京うちわの製造販売を行う「蜂屋うちわ職店」の店主で、うちわ職人として活躍されています。
デザインから竹を切る作業、仕上げまで全ての工程を一人で行っています。

山形県出身で、もともとは建築家を目指して高専に進学しましたが、自分の手で全て作り上げることに挑戦したいと考えるようになりました。

300年以上の歴史を持つ京うちわの老舗「阿以波(あいば)」を訪ねて「卒業後に働かしてください!」と直談判するが断られ、京都にある別のうちわ製造会社で2年働きました。
それでも「阿以波(あいば)」を訪ね、ようやく採用してもうことに。

「阿以波」で4年の修行を経て、2019年に独立しました。「蜂屋うちわ職店」を立ち上げ、今挑戦しているのが、うちわと縁が深い絵師「尾形光琳」の絵をうちわに入れた作品です。
過去の尾形光琳のデザインを再構成して新たな作品を作り出し、うちわの魅力を伝えていきたいと考えています。

【店舗詳細】
蜂屋うちわ職店
住所:京都府京都市左京区鹿ケ谷法然院西町40
    

文/KBS京都

【画像・参考】谷口流々(毎週土曜日9:30~10:00) – KBS京都
※この記事は、2024年7月20日(土)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。