テレビ番組

【街ブラ】京都愛強め♡大倉士門が365日晴れの街『三条会商店街』の魅力を探る! 地元の方々との交流で京都愛がさらに深まります♪

KBS京都で毎週金曜日よる10時から放送中の『京暮士門』。
京都愛強めの“大倉士門”が人・街・モノなど地元京都の様々な魅力を発信します!

2025年7月18日(金)の放送では、365日晴れの街『三条会商店街』の魅力を探ります!

365日晴れの街『三条会商店街』を満喫!

画像:KBS京都『京暮士門』

今回士門さんがやってきたのは、365日晴れの街『三条会商店街』。

画像:KBS京都『京暮士門』

商店街全体にアーケードが続いているので、雨の日でも傘がいらない「365日晴れの街」として、地元の方に愛されています。

画像:KBS京都『京暮士門』

早速商店街の散策を始めると、すぐに『京のお肉処 弘 総本店』を発見。

画像:KBS京都『京暮士門』

精肉店ということで、色々な部位のお肉が並んでいます。

画像:KBS京都『京暮士門』

揚げたての『弘特製 コロッケ』をいただくことに。これは焼き肉店にはない精肉店だけの一品なんだとか!

画像:KBS京都『京暮士門』

「美味しい!」と絶賛する士門さん。精肉店ならでは、お肉がたくさん入ったコロッケをペロリと完食。

画像:KBS京都『京暮士門』

続いて見つけたのは傘専門店『ピチ&チャプ ニシカワ』。

画像:KBS京都『京暮士門』

100年以上続く傘専門店の店主・西川さんはなんと4代目。人気の傘を尋ねると-?

画像:KBS京都『京暮士門』

甲州織の生地を使ったストライプ柄のオリジナル傘を見せてくださいました。水弾きも良く、スーツにも合う柄なので、ネクタイと合わせたりしてオシャレを楽しむこともできるそう◎

画像:KBS京都『京暮士門』

さらに『三条会商店街』を練り歩くと、カフェを発見。

画像:KBS京都『京暮士門』

『和カフェ・らん布袋』では、茶道体験ができるそうで、中に入らせていただきました。

画像:KBS京都『京暮士門』

カナダ出身でニックネームは「ランちゃん」というオーナーにお話しを伺うと、こちらのお店は18年前にオープンしたそう。

画像:KBS京都『京暮士門』

日本に興味があったオーナーは、武道を中心に日本文化を学び、その後精神面も鍛えたいと、裏千家の専門学校に入門し、茶道を習得したそう。

画像:KBS京都『京暮士門』

士門さんも、茶道の作法を教えていただきます。

画像:KBS京都『京暮士門』

お店で使われている抹茶は京田辺産ということで、京田辺市PR大使の士門さんとも話がはずみます♪

画像:KBS京都『京暮士門』

商店街の方々と交流し、『三条会商店街』を堪能し楽しんだ士門さん。
次回はどの場所を訪れるのでしょうか-。

文/KBS京都

【画像・参考】京暮士門(毎週金曜日22:00~22:30) – KBS京都
※この記事は、2025年7月18日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。