ミラノの朝陽~旨塩スープ~
テレビ番組

鶏と塩の旨味を凝縮! 一切の妥協を許さない「こだわりの旨塩ラーメン」【京都市左京区】

KBS京都で放送中の『SUNNY TIME』。

MC杉浦太陽さんが京都市内の話題のラーメン店に伺い麺を喰らう『太陽、京都で麺食らう。』コーナー。今回は、2024年11月9日(土)に放送された『鶏そば223』をご紹介します。

鶏と塩の旨味をとことん凝縮した、こだわりの一杯に注目です!

まるでカフェのような外観「鶏そば223」

鶏そば223
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

今回杉浦太陽さんが訪れたのは、地下鉄『北大路駅』から徒歩約10分のところに位置する『鶏そば223(ツツミ)』。閑静な住宅街の中にある欧風な雰囲気のお店です。

店主の堤さん
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

店主は、「旨味とは何か」を学ぶためにフランスレストランで修行を積んだ堤さん。お店の西洋らしさは店主の経験からきているそう。

インタビューを受ける堤さん
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

10年ほど醤油・味噌の店で下積み時代を経験したことから、反発心が働き塩ラーメン一本でお店を構えたんだそうです。

お店のおすすめメニュー「ミラノの朝陽~旨塩スープ~」

ミラノの朝陽~旨塩スープ~
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

『鶏そば223』一番の看板メニューは、『ミラノの朝陽~旨塩スープ~』。

キラキラと輝く透き通るスープとちぢれ麺が食欲を掻き立てるファンの多い一杯です。

スープに使う国産のもみじ、丹波黒鶏の鶏ガラ
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

仕込みは朝4時からスタート。スープに使う国産のもみじ、丹波黒鶏の鶏ガラは、丁寧に下処理をして一度お湯に通し汚れを落とします。

寸胴にたっぷりのスープ
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

人気店にしてはスープを作る寸胴が小さめ。平日は40杯、土日は60杯に限定しているんだとか。たくさん作って儲けるよりも、おいしいラーメンを作ることにこだわっているそうです。

鶏の出汁
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

また、スープは鶏の出汁がなんと99%!

フランス・ゲランドの塩
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

フランス・ゲランドの塩やアンデスの岩塩など5種類の塩を入れてより旨味を引き出しています。

クリアな塩だれ素
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

塩だれを取ったときの出汁は、卵白を使って汚れを吸着させ、よりクリアな塩だれ素を作るひと手間をプラス。

どれだけ手間をかかったとしても、手を抜かないのが店主・堤さんのポリシーです。

完成した塩だれ
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

完成した塩だれは、藻塩を入れて味を調えます。

姫みつば
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

ちぢれ麺を入れたら、鶏ハムや半熟卵、香りのいい静岡さんの『姫みつば』をトッピングすれば完成です。

「ミラノの朝陽~旨塩スープ~」を食らう。

ミラノの朝陽~旨塩スープ~
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

一切の妥協を許さない『ミラノの朝陽~旨塩スープ~』。

透き通るスープ
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

透き通るスープは、塩だけれどさっぱりしすぎておらず奥深い味わいに。

ちぢれ麺
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

こだわりのちぢれ麺は、スープが絡み旨味をさらに感じられます。

オリーブオイル
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

途中でオリーブオイルを入れれば、異国を感じられるほどの味変が実現! 旨味たっぷりで、常に進化を続けている一杯です。

太陽さんのシメのひと言
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

完食した太陽さんのシメのひと言は、“この旨さ 塩ラーメンの新世界へ”です。

太陽さんも、最後の一滴まで塩ラーメンの旨味を堪能していました。ラーメン好きの方は、ぜひ訪れてみてくださいね!

【詳細情報】
鶏そば223(ツツミ)
住所:京都府京都市左京区下鴨西半木町70-2
営業時間:8:00~15:00
定休日:月曜日

関連記事:京都のローカル放送局社員が選んだ“一押しラーメン5選”

文/sumire

【画像・参考】SUNNY TIME(毎週土曜日10:30~11:55) – KBS京都