トッピング
暮らす

和菓子教室の先生直伝! 京都の伝統菓子「浮島」の作り方

KBS京都で放送中の『SUNNY TIME』。
今回は、2024年2月3日(土)に放送された『サニーキッチン』コーナーから、『和菓子サロン一祥』を運営する宮崎泰江さんに『浮島』の作り方を教えていただきました。

材料(12cm×15cmの型の分)

卵黄・・・1個分
白こしあん・・・150g
黒砂糖・・・15g
米粉・・・15g
ココアパウダー・・・5g
卵白・・・1個分
砂糖・・・5g
トッピング用のココア、抹茶・・・お好みの量

作り方

メレンゲを作る
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(1)卵白に砂糖を入れ、泡だて器でメレンゲを作ります。
POINT:卵白は冷やしておいたものを使い、少し叩きつけるように混ぜると泡立ちやすいですよ。

型にオーブンシートを敷く
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(2)型に合うよう角を切ったオーブンシートを敷きます。

蒸し器
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(3)蒸し器も用意します。蒸し器が無い場合は、深めのフライパンに水を入れて、耐熱皿を置くと代用できます。

生地を作る
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(4)白こしあんに黒砂糖と卵黄を入れてよく混ぜます。
POINT:餡を入れることでしっとりとした生地に。黒砂糖がなければ、普通の砂糖でもOK!

粉類をふるいにかける
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(5)(4)に米粉とココアパウダーをふるいにかけ、餡と粉類がまとまるようによく混ぜます。

メレンゲを加える
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(6)(1)で泡立てた卵白を2回に分けて生地に入れて混ぜます。
POINT:2回目は、メレンゲの泡が残るよう、切るように混ぜましょう。

生地を流し込む
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(7)(6)を型に入れ、平らに広げます。広げ終わったら、生地の中の空気を抜くために、最後に1、2回型を軽く上げて落とします。

蒸す
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(8)生地の入った型を蒸し器に入れ、弱火で約20分蒸します。

切る
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(9)十分に粗熱をとったら、包丁でチョコレートのように四角く切りそろえます。

浮島
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(10)上から抹茶やココアパウダーをトッピングしたら完成です!

トッピング
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

軽いくちどけでしっとりとした和菓子♡ 苺とマスカルポーネを組み合わせてトッピングするのもおすすめです。

今回レシピを教えてくれたシェフ

宮崎泰江さん
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

和菓子教室講師・宮崎泰江

和菓子職人を経て、京都の伝統的な和菓子作りが学べる少人数制和菓子教室『和菓子サロン一祥』を運営。

和スイーツの商品開発や各種イベントなどでも活躍している。

関連記事:これまでのサニーキッチンのレシピはこちら

文/sumire

【画像・参考】SUNNY TIME(毎週土曜日10:30~11:55) – KBS京都