里芋の白みそ田楽
テレビ番組

おばんざいの先生が教える「里芋の白みそ田楽」の作り方

KBS京都で放送中の『SUNNY TIME』。
今回は、2024年9月14日(土)に放送された『サニーキッチン』コーナーから、おばんざいの先生・いとうまりさんが教える『里芋の白みそ田楽』の作り方をご紹介。

里芋を白みそにつけるのは、京都では伝統的な食べ方。今回は、白みそと柚子みその2種類の作り方を教えていただきました。

材料(2人前)

里芋・・・4~6個

【田楽みそ】
白みそ・・・60g
卵黄・・・1個分
砂糖・・・大さじ1/2
酒・・・大さじ1/2
みりん・・・大さじ1.5
ゆず・・・1個分
※赤味噌を使う場合は、赤味噌・・・大さじ3、砂糖・・・大さじ2、みりん・・・大さじ1

作り方

里芋を洗う
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(1)まずは、里芋を水に入れ、2つをこすり合わせながら表面の産毛や汚れを落とします。

里芋に切り込みを入れる
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(2)水気を拭いたら、真ん中の皮を切るように帯状にスッと切り込みを入れましょう。

里芋に皮をむく
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(3)(2)を10~15分程湯がいたら、切込みに沿ってつるんと皮をむいていきます。
POINT:皮付きのまま湯がくことで、芋のぬめり成分が手に付かずかゆくなりにくくなります。

里芋を2本の串に刺す
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(4)茶色く皮が残ってしまった部分は包丁で切り落とし、里芋に2本の串を刺しておきましょう。
POINT:1本だと食べるときにクルクル回ってしまうので、固定するために2本刺します。

ボウルに田楽みその材料を全て混ぜ合わせる
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(5)続いては、田楽みそを作っていきます。ボウルに田楽みその材料を全て入れて、混ぜ合わせます。

火を入れる
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(6)(5)を火のついていないフライパンに移したら、弱火〜弱めの中火でカスタードを作るように練っていきます。
POINT:強すぎると焦げて食感が悪くなるので要注意! 火が入り出すと一気に固まってくるので、目を離さず混ぜ続けましょう。八の字をイメージするとまんべんなく混ぜることができます。

柚子をいれて2種類の田楽を作る
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(7)できあがった田楽は、2つに分けてボウルに移します。1つの方には、ゆずの皮を入れ、皮を金おろしで擦って田楽に加えましょう。

完成
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(8)(4)の里芋に2種類の田楽をそれぞれかけ、ゆず味噌でない方にごまを振ったら完成です。

里芋の甘さと味噌の味わいが相性抜群! 赤味噌でも作れるので、家にあるもので手軽に作ってみてください。

今回レシピを教えてくれたシェフ

おばんざい教室講師・いとう まり
画像:KBS京都『SUNNY TIME』

おばんざい教室講師・いとう まり

『あなたのすみれsmile おばんざいのちいさいお教室』主宰。
管理栄養士の資格を習得し、栄養学や理論を織り交ぜつつ野菜をふんだんに使い、身体と心に優しいおばんざい作りをめざしている。

関連記事:そうめんメニューの幅が広がる! おばんざいの先生直伝「2種類のつけダレ」

文/sumire

【画像・参考】SUNNY TIME(毎週土曜日10:30~11:55) – KBS京都