テレビ番組

春の味覚! フレンチシェフ直伝「サーモンのポワレ~ハマグリとホタルイカのソース スコットランド風~」

KBS京都で放送中の『SUNNY TIME』。
今回は、2025年4月5日(土)に放送された『サニーキッチン』コーナーから、『BRON RONNERY(ブロンロネリ)』グランシェフの中平泰正さんが教える『サーモンのポワレ~ハマグリとホタルイカのソース スコットランド風』の作り方をご紹介します。

春の食材を使った、お家でも本格フレンチが作れる一品です。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

材料(4人前)

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

作り方

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(1)蛤は、流水で洗い白ワインを加え、蓋をし加熱させます。

POINT:水を貼ったバットに貝類を入れ、アルミを被せるなど暗くして涼しいところに2時間ほど置くと砂がよく出ます。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(2)サーモンの両面に塩コショウをし下味を付けていきます。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(3)冷たい状態のフライパンから火をかけ、サーモンを焼いていきます。

POINT:冷えた状態から火を入れると油が抜けにくくなります。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(4)蛤を加熱していたフライパンでソースを作っていきます。蛤は一度取り出し、玉ねぎ、ホタルイカを入れ加熱させます。

POINT:ホタルイカは加熱しすぎると固くなってしまうため、ある程度火が通ったら取り出します。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(5)ホタルイカを取り出したフライパンに牛乳を加え、沸騰するまで蓋をします。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(6)小麦粉とバターを練ったものを加え、塩コショウで味を整えていきます。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(7)両面焼き色が付いたサーモンと一緒に、下茹でした菜の花を加え軽く火を通します。

画像:KBS京都『SUNNY TIME』

(8)最後に盛り付けをし、ソースをかければ完成です。

春の食材を使ったお家で本格フレンチが作れる一品です♪蛤だけでなく、ホタテやエビでも◎
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!

今回レシピを教えてくれたシェフ

フレンチシェフ・中平泰正

フレンチシェフ・中平泰正

ホテル『THE SCREEN』のフレンチレストラン『ブロンロネリ』のグランシェフ。
「普段使いしていただけるフレンチ」をポリシーに、質が高い地産食材を使って、奥深い味わいと、繊細かつ大胆に四季の味を表現している。

【関連記事】中平シェフが教える「鯛のムニエル」の作り方はこちら!

文/きょうとくらす編集部

【画像・参考】SUNNY TIME(毎週土曜日10:30~11:55) – KBS京都